最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:342
総数:1311793
誰かのために行動できる厨中生!  役に立つ喜びを知る厨中生!

合同スキー教室・4

 元気な3班の様子をご覧ください。山は寒いけどそれでも穏やかな
ほうで、時折陽射しが差しこんだかと思えばまた曇り、雪がちらつい
たかと思う間もなく吹雪となって結局やはり真冬の天気でした。
 この班は上から他のスキーヤーが来ないことを確認して
「山、よーし!」のあとはバンバン滑るや転ぶや。
とっても楽しい冬山のスキーでした(もっと滑りたかった!!)。
3年生にとっては最後のスキー教室。いい思い出が一つできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同スキー教室・3

 合同スキー教室第3班の様子です。
この班は自由にスキーで滑ることのできる生徒たちの集まりです。
リフトに乗って滑っていくうち、とうとうリゾートスキー場の一番
てっぺんまで来てしまいました。
遠い景色がかすんで見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同スキー教室2

1 いざ急斜面に挑戦
2 堂々と感想を発表する3年生

画像1 画像1
画像2 画像2

合同スキー教室

 本日、八幡平パノラマスキー場でスキー教室が行われました。
3学期が始まってから今日までスキーの練習を頑張ってきました。
その成果が存分に発揮されました。
天気も良好!!最高のスキー日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市内合同スキー教室へ

盛岡市内合同スキー教室に元気に出発です。場所は八幡平スキーリゾート。
体育の時間を使って練習して来ました。市内の天候は良いですが、スキー場はどうでしょうか。思いっきり楽しんできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スノーキャンドル作り2

たくさんのスノーキャンドルを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スノーキャンドル作り

 2月7日、8日に青山雪あかりイベントが行われます。
そのイベントで使われる『スノーキャンドル』を作りました。
最初は形が崩れたり雪が少なかったりと失敗もしましたが、形の整った『スノーキャンドル』を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

激闘!!豆まき&宝探し

 1月31日(木)5校時、7組の教室はとても盛り上がっていました。
その教室を覗いてみると、鬼が何かを探していました。必死に探していました。
眼鏡をかけた鬼までいました。その時、『あったーー』と大きな声が上がりました。
宝物が見つかったようです。その宝物にはおみくじが入っていました。
おみくじには、『大吉!!大林先生とにらめっこ!!』と書かれていました。
その後は、豆まきをみんなで行いました。
みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

配布文書

未来は美しい

北梅魂

図書館だより

盛岡市立厨川中学校
〒020-0133
住所:岩手県盛岡市青山二丁目7-1
TEL:019-647-2253
FAX:019-647-2255