最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

1月29日(月) 人に優しく

画像1 画像1
 「どうすれば人に優しくできるのか」・・・学校集会に先立ち、生徒指導主事からある事例をもとに話がありました。
 最後に、地域社会の一員として望ましい姿について考えました。周りの人に目を向け、気遣いができる中中生でありたいですね。
(写真は、整列時の様子です。どの学年も凛とした姿でアリーナへ入場しています)

1月9日(火) 3学期が始まりました

画像1 画像1
 3学期始業式に先立ち、生徒指導主事から能登半島地震についての話がありました。被災者の気持ちを想像しながら、この地震について自分事としてとらえました。
 その後、3学期の生活の送り方について、一人一人が考えました。次の学年、進学先での0学期として、しっかりと目標を立てて生活をしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226