令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.30 一人ひとりと話しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で児童面接が終わりました。友達のこと、学習のこと、困っていることなど、いろいろなことを担任の先生と話しました。だれもが気持ちよく、楽しく、安心して学校生活を送ってほしいものです。
 困ったときや悩んだときは、すぐに先生たちと相談しましょう。

11.27 一人ひとりとお話します

 今日から児童面接が始まりました。2学期もあと1か月ほどですが、4月からの学校生活はどうだったでしょうか。9月からの学年や学校行事では友達と協力できたでしょうか。普段の学校生活は笑顔で元気よく過ごせているでしょうか。一人ひとりと面談しながら、よりよい学校生活が送れるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.12 募金に協力を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会では、明るい選挙ポスターの表彰伝達の後、代表委員会による募金の呼びかけがありました。赤い羽根共同募金について、その意味や意義を劇やクイズを交えて知らせてくれました。募金は明日から3日間です。ご協力をお願いします。

11.8 声をかけ合い安全に登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一斉下校の前に、ミニ通学団会をしました。班ごとに毎日の登下校の様子を報告しました。マナーやルールが守れていないことについては、担当の先生から指導がありました。みんな仲良く声をかけ合って、安全に登下校できるよう努力していきます。
最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
昨日:33
総数:559077
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 防 ほたる号 丹陽中入学説明会(6年)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp