最新更新日:2024/06/01
本日:count up59
昨日:126
総数:625491
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

2/28 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

画像1 画像1
 保健室前の掲示板に、保健の先生手作りのとても素敵な掲示物が貼り出されています。「伝え方を工夫しよう」というタイトルで、より良い友達関係を作っていってほしいという願いが込められています。「自分も相手も、みんなが気持ちの良い話し方や伝え方ができるとよいですね」というメッセージも書かれています。

2/20 教育相談

 先週の月曜日から今日まで、3学期の教育相談が行われました。子どもたち一人一人と担任の先生が、心のアンケート「先生あのね」に基づいて面談をしました。生活面や学習面のこと、友達関係のことなど、一対一でじっくりとお話をしました。気持ちよく笑顔で、残り少ない令和4年度の学校生活を送れるようにしていきたいものです。
画像1 画像1

2/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ 〜きらわく紙芝居〜

 中間放課に、ふれあいホールにおいて、きらわく紙芝居が行われました。読み聞かせボランティアの方に来ていただき、「三枚のお札」の紙芝居を聞かせていただきました。楽しみにしていた大勢の1,2年生が、行儀よくボランティアの方の語りに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

いじめ対策・人権教育

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

学校生活編

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也