最新更新日:2024/06/06
本日:count up50
昨日:136
総数:625887
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

決まりについて考える 3年生 10/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「きまりのないくに」の学習をしました。きまりがない国へ行ったときのけんたの考えから、きまりがあるとどんなよいことがあるかについて考え、きまりを守っていく気持ちについて話しあいをしました。

自分の行動 6年生 10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間です。「マイルール」という教材で「自分で自分の行動を決めるとは、どんなことだろう」と考えました。主人公の行動から自分のルールについて考えてみました。もうすぐある修学旅行での自分のルールについても考えてみました。

自分を見つめる 映画会 10/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4時限に映画会を実施しました。「5等になりたい」を鑑賞しました。足の不自由な律子を中心に支える人々、周囲の子どもたちの心の孤独とその成長、そして最後には皆が応援する感動的な場面へと繋がっていきました。映画を鑑賞した子どもたちは感想を書き、差別が良くないことや、生きることの大切さについて記述していました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

学校の概要

保健・安全編

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也