最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:107
総数:825428
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

みんなの笑顔が輝くために  7月19日

画像1 画像1
 1学期の終業式の校長の話の中で、学校からいじめをなくし、笑顔があふれるようにするためには、「挨拶やルール、マナーを意識して行うことが大切」ということがありました。挨拶やルール、マナーには、相手を認め、相手を思いやり、相手に感謝する意味合いが入っています。学校での生活は、自分一人ではできません。周りの友達に、先生方に支えられているから、安全で、安心して生活ができているのです。挨拶やルール、マナーの意味を意識して行うことで、友達を認め、いじめのない学校づくりができます。みんなで、いじめのない、笑顔あふれる浅井北小学校にしていきましょう。

明日から保護者会  6月9日

 明日10日(水)から12日(金)までの3日間、保護者会を行います。1学期間でのお子さんの様子について懇談をさせていただきます。お子さんの様子で気になる姿がありましたら、ぜひお聞かせください。ご来校の際には、お気をつけておいでください。お待ちしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「よりよいかかわりを求めて」を配布しました 7月9日(火)

 本日、保護者向けいじめ対策広報誌を全児童に配付しました。一宮市や各学校で、取り組んでいるいじめ対策について、保護者の皆様に知っていただき、力を合わせて、安心安全な学校をつくっていくことをねらいとしています。どうぞ、ご一読ください。
画像1 画像1

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 5時間授業
通常日課開始
給食開始
9/4 自由研究発表展〜5日
9/5 特別支援学級宿泊学習〜6日
9/6 一宮市防犯の日
一日観察日
PTA実行委員会2
9/9 委員会3
一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆