最新更新日:2024/06/12
本日:count up23
昨日:163
総数:493160
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

PTAからの寄贈図書

PTAより「ことわざ辞典」を寄贈していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA保健厚生委員による大掃除へ参加

 本日の大掃除に、PTA保健厚生委員の皆さんが参加されました。本年度、3回目の活動となります。子どもたちと一緒に、手洗い場を中心に、廊下側の窓等も含めて掃除していただきました。おかげさまで、とてもきれいになりました。

 本年度のPTA活動も、この大掃除への参加をもって終了となります。コロナ禍の折、PTA活動にも制限があり、ご迷惑をおかけした部分もございます。この一年の活動を無事終えることができたのも、保護者の皆様のご支援・ご協力の賜物でございます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄贈本その2

寄贈された本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

たくさんの本を寄贈していただきました

本年度も保護者の皆様に、学級文庫の充実に向けた寄贈本の依頼をさせていただきました。昨日までに本当にたくさんの本を寄贈していただきました。ありがとうございます。準備が整い次第、各学級へ配本していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA生活委員会で、ベルマークの集約を行いました

昨日は、PTA生活委員の皆さんが種別ごとに仕分けされたベルマークの点数を数える作業を行いました。忙しい中で、本当に大変な作業をしていただきました。集められたベルマークはポイント数により、子どもたちの教材教具に交換することができます。今後、有効な使い方を検討していきます。
PTA生活委員様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(土)PTA親子文化講座(スマホ教室)

令和3年度PTA親子文化講座で「スマホ撮影教室」を実施しました。撮影時のコツや、専用アプリを使って画像の編集などを学びました。参加された方々から「今後の写真撮影の際にぜひ活用してみたい」との声が聞かれました。充実した、文化講座になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GPS携帯電話点検

PTA安全委員の皆様と、GPS携帯電話点検を実施しました。
点検作業を通して、GPS携帯電話を身につけていない児童や身につけていても充電がされていない児童に声かけを行いました。
適切に使用できるようご家庭でも充電されているか、身につけているか等、確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 PTA総会

 PTA総会を開催しました。会へのご出席、ありがとうございました。新執行部、事業計画についての承認をいただき、新しいPTA活動のスタートとなりました。これからも、会員の皆様のご理解・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

いじめ防止基本方針