最新更新日:2021/03/26
本日:count up5
昨日:3
総数:20496

春を味わう生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
「せんせ〜い、春をいっぱい見つけてきたよ!」朝から子ども達は、学校のまわりでツクシやタンポポ、ヨモギを見つけて嬉しそう。昨年の経験を生かして、今年も春を存分に味わう活動が始まりました。やりたいことを聞くと、たんぽぽコーヒー作り、ヨモギ団子や桜団子作り、ツクシの試食・・・。早速、「春のパーティー第一弾」で、ツクシのお浸し(マヨネーズがけ)、さくら餅を作って食べました。桜の葉は市販のものを利用しましたが、餡子は小豆を煮て、自分達で手作りしました。さくら茶も飲んで、桜の花びらの食感に驚いたり、興味を持ったりした子ども達です。たんぽぽコーヒー用に、たんぽぽの根っこ掘りにも精を出しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
南箕輪村立南部小学校

〒399-4566
長野県上伊那郡南箕輪村
8306-986
TEL:0265-76-7111
FAX: 0265-76-7112