最新更新日:2021/03/26
本日:count up1
昨日:1
総数:20488

南部小祭り11/27

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)に南部小祭りが開かれました。各学年お店や遊び広場を開き、全校が前半と後半に分かれて店番をしたり、各店屋を回って歩いたりしました。1年生「健康ランド(ドングリの足つぼ他)」、2年生「なんでも詰め放題・校内間違い探し」、3年生「いろいろ100円ショップ」、4年1組「森のツアー(射的・輪投げ・的あて)」、4年2組「紙飛行機、どこまで飛ぶかな」、5年生「「障害物競走(跳び箱・平均台など)」、6年生「恐怖の館(怖くてないちゃうかも)」等のお店が開かれました。お客さんにわかりやすく説明して店番をしたり、紙で作られたお金(2000円)を使っての買い物やゲーム体験をしたり、それぞれ協力し合い楽しめ、お客さんに対応した接客もできていた南部小祭りになりました。

村議員さん方校舎増築・体育館天井工事視察

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(木)に村の議員さん方が、南部小学校の校舎増築工事と天井の耐震工事の視察に来られました。校舎増築工事は来年の2月まで、天井の耐震工事は12月いっぱい続きます。村のお力によって、校舎も体育館も安全で充実した物にしていただいています。工事がまだまだ続きますので、引き続き平日・休日の児童の安全確保をはかっていきたいです。

秋のPTA作業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日(土)に秋のPTA作業が行われました。校舎内のワックスがけ・トイレ掃除をはじめ、校舎外では校庭の落ち葉集めやアスレチック広場の落ち葉の片付け、外の窓ふき、学校花壇にパンジーの植え付けなど大変きれいにやっていただきました。また、各地区でアルミ缶を出していただき、11袋以上集めました。保護者の皆様や地域の皆様のご協力ありがとうございました。アルミ缶回収で得た収益は、来年度の南部小学校20周年記念行事の資金にさせていただきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
南箕輪村立南部小学校

〒399-4566
長野県上伊那郡南箕輪村
8306-986
TEL:0265-76-7111
FAX: 0265-76-7112