最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:518
総数:1743268
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

出初め式会場は

磨墨公園にての開催です。

本校の吹奏楽部も活躍します。
ぜひ会場にお越しください。

出初め式実施します!

本日の出初め式は予定通り実施されます。
9時30分開始です。

本校の吹奏楽部が出演します。

ハンドボール部練習試合

画像1 画像1
 扶桑中学校・古知野中学校の2校をお招きしての練習試合です。

 両校に対して、優勢に試合を進めています。

にがりまき

画像1 画像1
 運動場,冬の風物詩,「にがりまき」です。
 野球部・ソフトボール部・サッカー部の皆さんが活躍中です。

 砂ぼこりの発生を防ぎます。


基礎体力を!

画像1 画像1
 安藤先生もスクワット200回に参加です。

 明日はトイレでしゃがむと立てなくなりそうです。

ナイスピッチング!?

画像1 画像1 画像2 画像2
 剛速球がうなります。

 カメラを意識して少し力んだんでしょうか・・・
 ほんの少し,コースが外れています。

ソフトボール部は恒例の・・・

画像1 画像1
 新年始まっての最初は,尾張冨士に登ります。

 その後,トライルームにての学習会です。
(終わった人から,運動場で練習開始です。)

休み明けは走り初め

画像1 画像1
なまってしまった身体を鍛え直します。

劇的ビフォーアフター

画像1 画像1
 ソフトボール部の皆さんが,部室と体育器具庫の掃除をしてくれました。

 中のものを全て外に出しての大がかりな掃除です。
 2時間経過しました。

 劇的ビフォーアフター
 音楽を流せないことが残念です。

 劇的な変化に感謝です。 

狭い場所でフルスイング

画像1 画像1
 ソフトボール部は,体育館渡りでの練習です。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
 ドリブルの練習です。またの間を通します。

(高校時代バスケットボール部だった私は,2回以上ドリブルをしたことがありませんでした。2回つく間にカットされてしまうからです・・・)

バレーボール部

画像1 画像1
 音楽をかけて,メジャーのキャンプ地のようです。

 平日ですが,川瀬コーチに来ていただいています。

尾北カップ3位に輝く!

画像1 画像1
 優勝した大口中に僅差で敗れての3位です。

 ハンドボール部は,今日,同じく3位の城東中学校をお迎えしての合同練習会です。
 夏は犬山勢同士で決勝を戦おうとお互いの監督が誓い合っていました。

吹奏楽部です!

画像1 画像1
 アンサンブルコンテストの結果は、木管楽器、金管楽器ともに、金賞でした。県大会には、おしくも出場できませんが、素晴らしい評価をいただきました。
 写真は、外周を走っているところです。

アンサンブルコンテストその5

画像1 画像1
いよいよ出発です。バスの中でパチリ!行ってらっしゃい!

アンサンブルコンテストその4

画像1 画像1
バスに乗っています。

アンサンブルコンテストその3

画像1 画像1
乗る前に諸注意です。

アンサンブルコンテストその2

画像1 画像1
楽器を積み込みます。

今から行ってきます!

画像1 画像1
今から、アンサンブルコンテストに行ってきます。こちらは応援団です。

明日いよいよアンコンです!

画像1 画像1
 明日はアンサンブルコンテストです。
 稲沢が会場です。
 東部中学校からは2チームが出場します。

 「ここに来て,どちらも素晴らしく伸びている。」(乾先生)

 その言葉通り,中央玄関での演奏は素晴らしかったです。
 期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 給食開始 東部テスト
1/11 委6
1/12 避難訓練 生徒会資源回収〜24
1/13 NET1

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

犬山市より

トライ&トライ(応募)

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744