最新更新日:2024/06/17
本日:count up25
昨日:738
総数:1744381
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

バレーボール2回戦

画像1 画像1
2回戦に駒を進めた我がバレー部
対戦相手は、強豪 江南北部中
1セット目は、大量でやられたが、
2セットは、シーソーゲーム!

ボールに食らいつく姿が素晴らしい。
失敗しても、
照れ隠しではなく、
次のチャレンジを楽しみにしているかのような
重みのある笑顔が途切れませんでした。
結果は、0−2でしたが、収穫も大きい。

千田監督からは、
全てをやりきってこその涙を見せて欲しいと、
ゲキが飛んでいました。
みんなで、まだまだ高みを目指します。

ソフトボール部 地域交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はグラウンドが使えないので、磨墨公園で練習をしました。そこで偶然出会った犬山レディースソフトボールチームと交流試合をしました。
ベテランの先輩方のすごいプレーを見ることができ、大変勉強になりました。また、明日の大会に向けて、最終調整ができました。
いよいよ明日は大会です。相手は大口中です。ミスなく確実なプレーで勝利します!

ハンドボール速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドボールは、大口中学校が会場です。
2日間のリーグ戦です。
今日は、VS大口中・滝中・城東中

今のところ、2連敗ですが、
秋の大会よりも、ずっと成長しています。
残り2カ月が楽しみです。

ベンチからの声もたくさん出ていました。

バレーボール 1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボール部の試合会場は、
古知野中学校です。

1回戦は、江南西部中学校
2−0で勝利 やりました。
2回戦は、強敵 江南北部中です。
応援お願いします。

朝練習

画像1 画像1
 サッカー部とソフトボール部の皆さんです。

 ミスをした所が偶然写真に写っていますが,ほとんどはうまくキャッチしています。

第1回体験入部

画像1 画像1
 今日から体験入部です。
 第3希望のところから始まっています。
(これから第3希望→第2希望→第1希望の順に体験していきます。)

 体育館では,特にバレーボール部と男子バスケットボール部に人気が集中です。

 1年生のみなさん,3年間続けられる部活動を見つけていきましょう!
 

部活動説明会【男女バスケットボール部】

画像1 画像1
 18:30から,男女バスケットボール部の部活動説明会を開催いたしました。

 土曜日の御多用の時間であったのにもかかわらず,多くの保護者様に足を運んでいただきましてありがとうございました。

 今回,出席できなかった保護者様は,5月7日の「親子の広場」の部活動懇談会に是非御参加ください。

部活動説明会【「吹奏楽部】

画像1 画像1
 演奏を聴いていただいてスタートしました。

 生徒の参加もあり,気合いの入る乾先生です。

 活動のあらましは伝わったでしょうか?

尾北支所ソフトテニス大会結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準決勝で1ー2で敗れ、三位決定にまわりました。
スコア2ー0で勝利し、三位入賞という結果でした。
最後まで元気のよいプレーで頑張りました。

応援に来ていただいた皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

バスケットボール部男子 2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボールの2回戦が行われています。
相手は、宿敵 大口中学校
幾たびか、悔しい思いをしてきた相手です。

攻め手が見つからず、苦戦中ですが、
頑張っています。
前半終了 3−27 後半に大爆発します。

テニス 準決勝終了

画像1 画像1
2 ・3番手 ファイルという大接戦でした。
残念ながら、今日は敗れました。
悔しさが増します。

これから、岩倉中学校との3位決定戦です。
気合いの入れ直しです。

テニス会場 準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
会場は滝中学校です。
セットカウント 1−1
山田 小木曽 ペア 奮闘中

ファイナルゲームまでいっています。
シード権を獲得し、さらに、優勝盾まであとわずか。

女子バスケ速報

画像1 画像1
画像2 画像2
強豪 犬山中との一戦です。
前半終了して、大きく差を空けられましたが、
必死に食らいついています。

いいゲームなんです。
練習してきたことが、出てるんです。
ガッツが前面に出てます。

点差考えず、後半に掛けてください。

サッカー部 速報

画像1 画像1
サッカー部 春陣。
VS江南西部中学校
結果 1−2 惜敗です。
ボールの支配率は、はるかにわがチームが高かったけれども、
残念ながら決定打に欠きました。
しかし、ここ数試合においてボールの展開力が伸びてきています。

夏の大会まであと2カ月
まだまだチャンスはあります。頑張ります。

卓球会場から

画像1 画像1 画像2 画像2
始まっています。
春季大会
卓球部は、城東中学校が会場です。
VS犬山中 岩倉中
両校とも、本当に接戦でした。わずかな差でした。

10:20からの順位決定戦に挑みます。


春季合同練習会 組合せ

画像1 画像1
今週末から本格的に春季大会が開催されます。
組合せがやっと決まりました。

先生も生徒も燃え上がっています。
ぜひ、会場に来ていただき、
生徒の息づかいを感じてください。

ここをクリック!!→<swa:ContentLink type="doc" item="109299">春季合同練習会</swa:ContentLink>

ソフトボール部練習試合2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も練習試合に小牧市立応時中に行きました。相手は応時中と豊山中でした。応時中には0-5で負けましたが、豊山中には15-0で勝ちました。
昨日に続き、それぞれが課題をもって取り組むことで、力を発揮できた場面と課題が残る場面がありました。自分たちのプレーができるようになるには、まだまだ時間が必要ですが、一人一人が考えようとしています。この練習を続けていきます。

春季犬山市民ソフトテニス大会

画像1 画像1
 やりました!
 個人戦で,小木曽・山田組が見事優勝です。

 きわどいコースを狙うコントロールの良さに驚きました。
 春の管内に向けて大きな弾みとなりました。
 他の部も続こう!

 なお,準決勝で東中対決で敗れた舟橋・鹿島組は第3位です。

ソフトボール部練習試合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年度最初の練習試合は、扶桑北中が相手でした。
5日ぶりのプレーで、感覚を戻すことが大変でした。段々と動きがよくなり、いつものプレーや春休み中に練習した事が実践できました。また、一人一人が戦略を考え、先生から与えられた課題を意識してプレーすることができました。
試合は2試合とも勝利しました。今日は、試合後にみんなで弁当を食べている姿も紹介します。
4月末には春季合同練習会が控えています。大会に向けて、全力で取り組んでいきます!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/23 春季合同練習会 (サッカー会場)
4/24 春季合同練習会 (サッカー会場)
4/25 耳鼻科13:30〜
4/26 家庭訪問 検尿予備
4/27 家庭訪問
4/28 家庭訪問
4/29 昭和の日
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744