6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

愛知県陸上競技 速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技が9:30から始まっています。
3年生1500m 森くん 記録 4分32 好記録でしたが、
決勝に進むことができませんでした。

次は、森土さん 11:05 時間通り進んでいます。
予選通過を目指して頑張れ!

陸上競技 県大会 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、愛知県陸上競技大会です。
出場選手が元気に出発していきました。出場選手は以下の通りです。

会場:パロマ瑞穂スタジアム

2年100m 武藤 28日 11:50
3年 1500m 森 28日 10:00
男子200m 丹羽 28日 12:55
400m 今井 28日 13:15
3年100m 森土 28日 11:05
100mH 椎野 28日 14:00
女子4×100mR 森土 小川 椎野 今枝 中村 落合 28日 16:20

夏休みに入っても、毎朝 7:00からの練習には、
多くの生徒が参加してきました。ー
確実に次代を担う1・2年生が多数参加しています。
こういった活動が、小さくても大きなことをやり遂げる、
東中生の姿につながっています。

保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援の賜物です。
ありがとうございます。
決勝進出、そして東海をかけて戦ってきます。

ハンドボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雷雲が近づいたため,外での練習を切り上げ,体育館での練習です。

サッカー部

画像1 画像1
 ロングキックの様子です。

野球部の夏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西尾張大会準決勝は、大治中と9時20分にプレイボールです。夢に続く大一番。いつも通りバナナを食べてスタートです。

野球部の夢は続く・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 終盤に逆転されてしまいました。

 「たら」「れば」と感じるところもありますが,君たちの夢はまだ終わっていない!

 県大会で紫紺の大優勝旗を。

 愛知の「あ」が大きく刺繍されている優勝旗。

 8月1日に大優勝旗が東部中に来ることを祈っています。

 今日の疲れはしっかりととって,また明日から頑張ろう!

 「お疲れ様でした。」「県大会出場おめでとう!」




 そして,「ありがとう!!!!!」

野球部決勝戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先制してもなかなか追加点が取れず,じりじりする展開でした。

野球部決勝戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲沢西中学校との決勝戦です。

野球部の戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
 勝利が決まった瞬間の写真。

 シャッターも十分切れずに,周りとハイタッチ。

 握手。

 握手。

快勝した大治中学校戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 河野君の粘り強いピッチングで,流れが東部中学校に来ました。

感動を再び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部の西尾張大会,感動の様子をお伝えします。

 まずは「大治中学校」との準決勝です。

間も無く表彰式です

画像1 画像1
悔しい気持ちはいつまでも残りますが、
次に向かい始めています。

初めからゴールは、もっと高い。
まだ、そこにつながっているから。

応援団も一緒に。
途中で帰らなければならなかった応援団も含めて、
ありがとうね。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援ありがとうございました。
決勝戦はものにできませんでしたが、
見事な準優勝です。
スコアは、3−6でした。

まだまだ野球部の夏は続きます。
これからも応援よろしくお願いします。
県大会の抽選は、火曜日、大会は木曜日から始まります。
抽選結果が出るのをお待ちください。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
最終回 表 稲西中 三者凡退 無得点
上田 上野 山田 のバットに期待します。

西尾張軟式野球大会決勝速報

6回裏 岡田デッドボール
ショートへの内野安打
ノーアウト1・2塁
澤田の強烈なライナーがショート正面
不運にも、ダブルプレー
しかし、安藤3塁への内野安打
大倉につなぎました。 頼むぞ。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
6回表 2アウトまできましたが、ここで送球が乱れ、
ランナーが残り、センターオーバーが出ました。
同点 に追いつかれました。

その後も守備の乱れと、レフトオーバーのタイムリーが出ました。
この回4点 逆転を許しましたが、
まだ2回攻めることができます。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5回表 不運な内野安打が続き、
2点を奪われるも、
後続を落ち着いて断ち、
3−2

5回裏 2アウトから上野がデッドボール
バッターは、山田
この回からピッチャーが交代しています。
フォアボールを選んで、
2アウト 2・3塁 打者は河野
残念、2者残塁 ここから6回の攻防
あと2イニングです。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4回裏 東部中学校の攻撃
河野 内野安打 と送球がそれる間に、
2塁へ、岡田が高いバウンドの内野安打、
山口のワーストゴロの間に1人帰る。
2−0
澤田送りバント ランナー3塁
安藤がセカンドの頭を超えるバウンドの内野安打、
2点目 3−0 リードで、5回表へ

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回裏 大倉の1ヒット 1エラーで
ノーアウト 2塁
ナイスランです。さすがキャプテン
常に次を狙ってます。

上田凡退 上野送りバントで
2アウト 3塁 バッター山田
残念 スイングアウトの三振 しかし思い切ったスイングです。

4回表 稲西中三者凡退
そに中には、3塁手上野のファイインプレーが含まれます。
大きな声援がかかっています。

1−0 リードが続きます。
全員の動きがいいですね。

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
安藤惜しくも凡退

チェンジ
3回表 稲西中の攻撃
三振
ピッチャーゴロ
三振 3者凡退 チェンジ 給水タイムです。

これから、3回裏 大倉・上田・上野
さー追加点!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744