最新更新日:2024/06/19
本日:count up12
昨日:643
総数:1745628
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

新人戦男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の相手は岩倉南部中学校です。

 お互いになかなか点の入らない「我慢の展開」です。

 江南北部中の時にはできなかったプレーができるようになってきました。

 宇野君のフォローも気持ちよくとれるようになってきました。

 半戸君の速攻も冴えます。

 寺澤君のカットがいいところで出ます。

 柏子見君の冷静なプレー。

 ここぞという時に頼りになる粟国君。


 全員でつかんだ勝利です。
 「おめでとう!」

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,尾張旭西中学校をお迎えしての練習試合です。

 正直1年生が主体の東部中学校では,歯が立つ相手ではありませんでした・・・。


 1回の裏に打者一巡半の猛攻を受け,11点(たしか・・・)とられてしまいました。

 負けることももちろんあります。
 君たちはこの敗戦で何を学ぶのでしょうか・・・。

 これからの冬を越して,君たちの真価が問われます。

新人戦男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も東部中学校を会場に,「男子バスケットボールの新人戦」が行われています。

 東部中の最初の相手は江南北部中学校。

 一進一退の攻防が続き,前半を終えて,ワンゴール差。


 昨日の女子のように行けるかなと思った矢先,少し味方にミスが続いて,点差を広げられました。

 勝てる相手だったので悔しいです・・・。

見事勝利!!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩倉中学校には,2枚看板がいます。
 静かな立ち上がり,
 東部中学校のいいところが随所に出てリードして前半を終了。

 交代で入る1年生も躍動しています。
転んだり,ぶつかったりでみんな満身創痍です。

あと3分の段階で,落合さんのフリースローが入ってもらったと思いました。
 ところが,そこから岩倉中学校に一気に反撃され,残り6秒で1点差。

 たまらず長谷川監督はタイムを要求。

 指示は6秒間を「キープ」すること。
 結果的に,この指示が当たり,見事1点差の勝利。

 ラグビーが南アフリカを撃破したような感動を覚えました。
 今まで見てきた中で,バスケットのゲームで1・2位を争うナイスゲームでした。

 公式戦での1勝を刻むことができました。

 「おめでとう!」


 そして,「感動をありがとう!」

新人戦バスケットボール部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初の試合は,1年生大会で優勝した城東中です。

 善戦しました。しかし,相手は横綱です。ミスを見逃してくれる訳ではありません。
 最終的には圧倒されて終わりました。


 気持ちを切り替えて,次の岩倉中戦です。

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は御多用の中,野球部父母会に多数お越し頂き誠にありがとうございました。

 これからも,御支援・御協力,よろしくお願いいたします。

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 管内新人戦は,いち早く終わりました。

 昨日の反省点を活かし,レベルアップを図っています。

ソフトボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも元気いっぱいです。もちろん今日も。

 前沼先生も張り切っています。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
 明日の新人戦に向けて調整中です。

バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の新人戦の反省点を今日の練習に活かしています。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南西部中学校が来てくれました。

 合同練習をしています。
 
 感心したのは礼儀正しさはもちろんのこと,
 足下です。

 ちゃんと自分の上履き(スリッパ)を持参してくれていました。
 一瞬で素晴らしい集団だと思いました。

 演奏ももちろん丁寧で美しい音です。
(このホームページで紹介できないのが残念なくらいです。)

ソフトボール部 連日の練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、今日も練習試合に出かけました。
今日の相手は、大口中学校と一宮千秋中学校です。
急激に暑さが戻ってきて、体が思うように動けず苦戦もしましたが、1年生がホームランを打つなど活躍し、結果は1勝1敗でした。ベンチも選手のために声を出し、試合を盛り上げました。
まだまだ課題は山積みで、新たな作戦も増えています。一人一人が声を出して、力をつけていきたいですね!

新人戦スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦が始まりました。
バレーボール女子の大会が、布袋中学校で開催されました。

VS扶桑北中 25-10 25-7 ⭕️
VS布袋中 12ー25 12ー25 ❌
1勝1敗の2位で予選リーグを突破です。
決勝トーナメントは、
10/11 です。
今夏 東海大会出場の布袋中相手に、善戦しました。
まだまだ これから 追いつき、追い越すまで頑張ります。

たくさんの保護者に加えて、
3年生も応援にきてくれていました。
ありがとうございました。

ソフトボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シルバーウィークに入りましたが、大会に向けて練習試合に行きました。
今日の相手は扶桑北中学校です。
先週の試合での反省を生かし、自分から声を出して積極的なプレーを目指して頑張りました。その成果もあり、2試合とも勝つことができました!

いよいよ始まる新人戦

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="99484">秋季大会(新人戦)一覧</swa:ContentLink>←ここをクリック

 応援,よろしくお願いいたします!

犬飼コーチの檄

画像1 画像1
 ハンドボール部のみんなも犬飼コーチの指導を受けて,熱心に活動しています。

効率よく!

画像1 画像1
 サッカー部は,少ない時間でも効率よく練習していました。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
 フリースローからフォローしての展開を練習しています。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
 フリースロー練習をやっています。

卓球部

画像1 画像1
 ダブルス練習をメインに頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 公立定時(後)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744