6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回裏 2アウトからピッチャーのエラーと、
レフトのエラーで、
2アウト1・3塁 追加点のチャンス。
ランナー進んで、2・3塁
バッターは安藤

西尾張軟式野球大会決勝速報

1回裏 東部中学校の攻撃
先制です。ランナーを2人 大倉がきっちり送り、
4番上田に 上田凡退しましたが、
上野がセンター前タイムリー 3塁から、澤田が帰りました。

2回表の稲西中の攻撃、
1アウト1塁 送りバントを3塁がうまく処理し、
2アウト2塁
ワイルドピッチでランナー3塁
ピッチャーへの強襲を山田が猛ダッシュ、
すくい上げそのままサイドスロー、
安藤キャッチ 審判の手は、------
まっすぐ上がりました。
3アウト ありがとう山田


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

西尾張軟式野球大会決勝速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回表 稲西中の攻撃は、三者凡退
山口の調子は良さそうです。

1回裏 先頭澤田がラッキーな内野安打で出塁
先頭が出ました。
2番 安藤 フォアボールを選んで、
ノーアウト 1・2塁 バッターは、今大会大当たりの大倉です。

提出物 西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝です。
VS稲沢西中学校 後攻です。 12:20プレーボール

食事も十分摂れない中ですが、
表情はいいです。

山口 上田 のバッテリーです。
只今、試合前ノック

西尾張軟式野球大会速報

やったー。
準決勝 VS大治中学校 3ー1
大勝利です。

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6回表 2アウト 3塁のピンチでしたが、
ショートゴロ 3アウト チェンジ

6回裏 東部中学校の攻撃 残念ながら3者凡退

いよいよ最終回

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5回裏 東部中学校の攻撃
2アウトランナーなし から
澤田のショート強襲ヒット
安藤のレフト前エンドランにより、
1点追加 3−1 待望の追加点

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4回裏 東部中学校 大チャンス
1アウト 1・2塁 バッター上野
バント決めるが、ピッチャーの好フィールディング
ホースアウト

チャンスが潰れたかに見えましたが、
ここで山口が左中間に適時打
2人が帰りました。 逆転 2−1 5回に入ります。

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回表 3塁までランナーを進められましたが、後続を断ち、
無得点に抑えました。

3回裏 東部中学校の攻撃、
3人で攻撃終了

ピッチャーが粘っています。
攻撃のリズムを作りたいところです。

4回表 セカンドゴロ 1アウト
ピッチャーフライ 2アウト

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回表 大治中 2アウト1・2塁
河野 打ち取ったあたりでしたが、
不運にも高いバウンドがセカンドの頭を越えてしまいました。
1点先制されました。

その裏、東部中学校、山口が塁に出るも、
後続が続かず、無得点。

0−1 追っています。

西尾張軟式野球大会速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初回 2死 2・3塁を しっかり抑えて、
まずまずの立ち上がり。

東中の攻撃、安藤の内野安打が出るも、3人で攻撃終了

西尾張軟式野球大会 速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まります。
先発は、河野 キャッチャー田尻のバッテリーです。
管内決勝バッテリーです。
先手必勝 頑張ります。

瑞穂で走り勝て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、陸上競技の県大会です。
7/28・29 パロマ瑞穂スタジアム
出場選手・時間は以下の通りです。

2年100m 武藤 28日 11:50
3年 1500m 森 28日 10:00
男子200m 丹羽 28日 12:55
400m 今井 28日 13:15
3年100m 森土 28日 11:05
100mH 椎野 28日 14:00
女子4×100mR 森土 小川 椎野 今枝 中村 落合 28日 16:20

毎朝 7:00からの練習には、
今回は出場しないけれど、
確実に次代を担う1・2年生が多数参加しています。
こういった活動が、小さくても大きなことをやり遂げる、
東中生の姿につながっています。

保護者の皆様、地域の皆様の温かいご支援の賜物です。
ありがとうございます。
決勝進出、そして東海をかけて戦ってきます。

西尾張軟式野球大会 準決勝へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一夜明け、
疲れが残っていることを心配していましたが、
全く問題なし。

ギラギラの野球日和ですね。
本日 準決勝 VS大治中 9:00〜 愛知県一宮総合運動場 B面

決勝・出場決定戦 12:00〜 会場:同上

東の丘から

画像1 画像1 画像2 画像2
日の丸のような光景でした。
今日も野球部は、この朝日を浴びて、
元気に出発していきました。

応援団もパワー全開
応援団の元気に押され気味かな?
嬉しいけど恥ずかしい年頃です。



今日の締めくくりは野球部で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝った瞬間の写真,安藤一塁手が捕球した瞬間・・・。

 ベンチから,応援席から歓声があがりました。


 試合を重ねるごとに強くなっています。

 この勢いで2本目の優勝旗を狙え!!


 期待しています。


 

感動を再び!野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 甲子園に何人も送り出している東部中学校。
 その東部中学校がなかなか果たせなかった「管内制覇」
 32年目にして,ようやく成し遂げました。
 その勢いで見事,準決勝進出!


 明日は,一宮市のグラウンドに向けて皆さんの「気」を送ってください。

プレイバック!野球部の活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西尾張大会1回戦の扶桑中学戦が始まります。県大会出場目指して頑張ります!

西尾張野球会場速報

画像1 画像1
やりました。
最終回の大ピンチ
守り抜きました。
2点差 最終回の裏 2アウト 2・3塁
何か起きそうな…ドラマだ起きそうな…

何も起こさせませんでした。
最後は、ここまでチームを鼓舞し続けたキャプテン大倉
ショートゴロを確実にさばき
ゲームセット 彼らは強い。
落ち着いている。
明日は、
準決勝 VS大治中学校 9:00プレーボール


西尾張野球会場速報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7回表 無得点
最終回の守りです。
全員野球で守りきる。

先頭打者 レフト前 ノーアウト1塁
2人目にもつかまって ランナー1・2塁 ノーアウト
最大のピンチです。
センターフライ 1アウト
バントで送られるも、2アウト ランナー2・3塁

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 (小学校卒業式) 駅伝予備日
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 NET1
3/24 修了式 公立定時(後)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744