6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

管内駅伝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう一度感動のシーンを。

 開会式からプレイバック!

男子アンカー B・Cチーム

画像1 画像1 画像2 画像2
高嶋 伸居 見事なラストスパート
B 21位 C 30位 良く頑張りました。

男子アンカー

画像1 画像1
男子Aチーム 粟国 6位でゴール 後続を大きく離してのゴールです。

男子5区タスキ

画像1 画像1 画像2 画像2
Aチーム 柏子見快走
前を行く犬山南部に追いつき
一つ順位を上げました。
Bチームも22位 Cチームは30位です。

男子4区タスキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチームは一つ順位を落とすも、
いい位置で次に繋ぎました。
柏子見 青木 寺崎 が出発

男子3区タスキ

画像1 画像1 画像2 画像2
Aチーム 森田くん快走 順位を5位に上げてゴール
見事なラストスパート

奥村 西尾両選手も見事なラストスパート。

2区ゴール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチーム 6位でタスキ
3区 森田 奥村 西 くん出発

1区終了

画像1 画像1 画像2 画像2
Aチーム 森くん5位でゴール。
寺澤くん 田嶋くんが続きました。
2区 長加部 武藤 小川 出て行きました。

男子1区

画像1 画像1
男子1区を紹介します。
Aチーム 森 Bチーム 寺沢 Cチーム 田嶋 トラックを出て、
外周へ出て行きました。
2区は、長加部 武藤 小川くんです。

女子5区

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アンカーです。
山田 中村 小島 さんです。
Aチーム 13位 Bチーム25位 Cチーム35位
よく最後まで頑張りました。

女子4区

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
落合 小川 星 の3選手です。
腕振って必死に頑張ってます。

女子3区

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチーム 11位で踏ん張ってます。
森土 小野 西 さんです。
あと少し頑張れ。

女子2区

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
Aチーム 9位で通過 椎野さんがんばれ
古谷さん 岩嶋さんが続きます。

女子スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1区の3人です。
宮島さん Aチーム先頭グループ
いいところにつけています。

駅伝だいすき

画像1 画像1 画像2 画像2
私たち駅伝 だいすき‼
たすき=だいすき?

緊張の一瞬が近づきます。
まもなく女子スタート。

尾北支所駅伝大会

画像1 画像1
開会式が始まりました。
いよいよ発走です。
花の1区は、宮島菜々花 古谷佳穂 青木らら さんです。
2区は、椎野伊吹 寺田仁那 岩嶋はな乃 さんに繋ぎます。

さあ行こう!実力発揮する場所へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 駅伝選手の皆さんが,会場に向かって出発しました。

 はじめに学校で出発式。
 早朝より見送りに来ていただいた先生方に,
 キャプテン森太一君の力強い抱負。

 初めて走る人もいるコース。
 来週の西尾張駅伝に向けての準備でもあります。

 持てる力を発揮して頑張ろう!

(続き<大会の様子>は,この後もお伝えします。お楽しみに・・・)

明日は管内駅伝です!

画像1 画像1
 明日は管内駅伝です。
 これまでの練習の成果を発揮してくれることを祈っています!

(保護者の皆様,応援で会場にお越しの際に,駐車禁止の場所には絶対に自動車を止めないようにお願いいたします。大会運営に支障をきたしますので,御協力お願いいたします。)

超大作に挑む!

画像1 画像1
 今回も美術部は超大作に挑んでいます。

 市民展での披露となりそうです。

 今は,なるべく「秘密」にしておきますね・・・

オーネスト小牧台秋祭り訪問演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部は,毎年恒例の,オーネスト小牧台秋祭り訪問演奏に来ています。

 ピンクレディーメドレーでは1年生全員が踊り,大うけしました。
(2年生だけの演奏でもしっかり音が出ていました。)

 最後は「ふるさと」を会場全員で大合唱です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 議9
3/3 3年修了式 卒業式予行
3/4 卒業式 NET
3/7 朝会 公立一般B
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744