6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

あと10回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こうやって仲間と給食を食べるのも、あと10回。

 当たり前の景色が、当たり前でなくなってしまうんですね・・・

心を込めて歌います

画像1 画像1
 3年生は「おくる会」に向けての最終練習です。

 気持ちの入った素晴らしい歌です。

<3年生をおくる会は、Cタイムの6・7限開催(14:15スタート)です。多くの皆様の御来校をお待ちしております。>

今日の面接練習

画像1 画像1
 2組では、女子のみでの面接練習でした。

 今日、つまってしまってうまく言えなかった人は、自宅で練習をしておきましょう。
 いよいよ来週、出願です。

面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級優先の時間を使って、3年生は「面接練習」をしています。

 先生と生徒、生徒と生徒、過去の質問内容を中心に練習を重ねています。

緊張感・・・

画像1 画像1
 体育館では、ほどよい緊張感の中、3年生が卒業式の練習をしています。

あと14回その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3組から、最後は1組まで。

 かけがえのない時間、カウントダウンの数がどんどん減っていきます。

 途中、「夢と想いを語ろうプロジェクト」で抜ける人を考えると、もっと少なくなります。
 貴重な時間です。

あと14回

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、校長先生の急な出張のため、「夢と想いを語ろうプロジェクト」が延期になっています。

 手洗いの現場から報告します。

午後の奉仕活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、班長が集められ、午後の奉仕活動に向けての説明がありました。

歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 第二音楽室で行いました。

 気持ちが盛り上がってきました。

 素晴らしい歌声です。

あと15回

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけがえのない時間、あと15回を残すのみとなりました。

 心ゆくまで「おかわり」をしましょう!

 クラスによっては、ほとんどいるクラス、たくさんいないクラス、特徴があります。

私立一般入試2日目

画像1 画像1
 学校に集合し、これからバスに乗り込んで受験に向かいます。

 健闘を祈る!

私立一般入試一日目が終わりました☆

画像1 画像1
本日受験を行った生徒は全員無事終える事ができました。

明日も続きますが、体調に気をつけて頑張ってほしいと思います。



明日も晴れますように☆

あと17回

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の受験、最多で19人の2組
 他のクラスも11人と学年の半分近くがいませんでした。

 教室の給食も、席を工夫しています。

 こうやって過ごす当たり前の時間も、あと17回です。
 

今日から私立一般入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早朝より、羽黒駅にての見送り
 学校からの出発

 人生初の入学試験にチャレンジする人がほとんどです。

 健闘を祈る!

<あと2日間あります。>

おくる会に向けての練習

画像1 画像1
 よびかけをするチームとそうでない人とを分けての練習から始まりました。

3年生保健体育 ダンスの発表会

画像1 画像1
2時間目の3年2組の発表です。
みんなとても楽しそうでした!

1時間目保健体育 ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組と3組がダンスの発表を行いました。
それぞれのグループがテーマを決め、創作したダンスを披露しました。
どのグループもよく工夫されており、見ている人たちを楽しませる発表会になりました!
2時間目は2組が発表会を行います!

あと19回・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 こうやってみんなで食べる給食もあと19回。

 ただし、途中で3日間の私学一般受験があります。

 人生の中で「給食」を食べる機会は、これが最後の人もたくさんいます。
 犬山市の給食を味わってくださいね。

気持ちも新たに・・・

画像1 画像1
 先週ありました「私立推薦入試」、結果が出そろいました。

 まだまだこれから入試をひかえている仲間に配慮し、学校生活を送ってほしいという話が、各担任からありました。

公立高校願書指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスで、指導を受けています。

 機・自、電・情、化学工業
 1群、2群
 コース

 記入上の注意がたくさんあります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/19 3年生を送る会
2/21 委8総会リハ Cタイム部活なし 公推出願
2/22 公一般出願
2/23 NET1

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744