6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

いよいよスタート!

画像1 画像1
 私立推薦の出願もしました。

 これは,体育館での「卒業式」に向けての練習風景です。
 いよいよだなあという気持ちになってきました。

ようこそ東部中へ!

画像1 画像1
 犬山市観光課ジャッキーさんをお迎えしての給食です。

 ドイツに出かけた田ノ上さんの所属する3年3組に入って頂きました。

 生徒のぱくぱく食べるたくましさに,圧倒されっぱなしのジャッキーさんです。
 食べる速さにもびっくりされていました。

(最後に全員で記念撮影。これが学級入口を飾ります。)

卒業に向けて

画像1 画像1
 昼放課と同時に歌練習開始の3年3組です。
 大きなCD音に負けない大きな声が出ています。

 他のクラスも頑張ろう!

元気です!

画像1 画像1
 3年1組社会と2組国語の様子です。

<本日の給食は犬山ドッグです!>
 犬山市長様,観光協会様,商工会議所様,教育部長様,犬山市教育委員会様にお越しいただきます。

 その他,読売新聞社,中日新聞社,市広報の取材もあります。

3年生健康ひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
 いのちと性を伝える出前講座「はぐ」の先生2名をお迎えして3年生「健康ひろば」を開催しました。

 水の交換実験をしました。試薬を入れると水がピンク色に・・・
 たった1回の水交換で染まってしまった人もいます。スタートは6人です。3回の交換でそれが半分以上になってしまいます。
 性感染症の恐ろしさを感じていました。

面接練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 間近に迫った入試に向けて,面接練習をしています。

 学年の先生に指導を受けた後,校長先生らによる再度の指導があります。

美術作品の素晴らしさ

画像1 画像1
 テストで素晴らしい作品の鑑賞をしました。

 驚きのうまさです。

 その後,篆刻になりました。

家庭科は裁縫です

画像1 画像1
 ミシンを使ったり,手縫いをしたりと,悪戦苦闘中です。

 普段,授業中賑やかな人も,作業に集中です。

男子バレーボール部!?

画像1 画像1
 体育の授業で,3年生男子は「バレーボール」に取り組んでいます。

 なかなかの腕前で,続くペアがあるかと思うと,2回さえ続かないペアまでありました・・・

 ゲームまで行けますか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝会 3年保護者会
1/31 3年保護者会
2/2 私立推薦入試
2/3 議7 NET1

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

犬山市より

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744