6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学習の様子(一年生)

 家庭科では調理実習をしていました。来週末のチャレンジ弁当でもおいしく彩りを考えた弁当づくりにチャレンジできるとよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

画像1 画像1
羽黒駅に到着した班があります!まもなく下校していきます!

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の訪問施設の様子です。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の訪問施設にも到着し始めました!訪問施設での様子です。

1年生校外学習

画像1 画像1
昼食を食べ、午後の見学先に出発します!

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東海テレビの見学が終わりました。生放送のスイッチも見学することができました。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
訪問施設での写真です!

校外学習1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班、午前中の訪問場所に到着しました!これから、それぞれの分野について学習をしていきます。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
出発チェックをして、今から電車で名古屋に向かいます。みんな元気そうで、うきうきしている様子です!

学習の様子(一年生)

 美術では集中して小物入れを彫刻刀を使いながら、彫っていました。
 国語では、戦中に関わる内容について、漢字や語句を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 数学では、三角形の作図の仕方を学んでいました。辺や角の大きさに気をつけながら正確に書けるようにしていました。
 体育では、器械運動の練習や、持久走の記録の取り方などを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 今日は道徳の研究授業がありました。家族での役割や関係について話し合い、見つめ直すことで、気持ちを伝え合うことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 数学では、文章題を読みながら、線を引いたり、計算したりしながら考えていました。
 英語では、Whoを使いながら表現する方法について学んでいました。
 社会では、アフリカ州の特色のある場所や地名について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 一年生は、文化祭で披露する学年合唱の練習をしていました。
 学年の合唱向上部を中心に、互いの口形や発声を聞いたり見たりしながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 理科では、単元テストを行っていました。
 社会では、アフリカ州の地形や気候などの特徴について学んでいました。
 国語では、竹取物語に出てくる貴公子の特徴について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 国語では新出漢字の学習を行っていました。
 数学では、おもりと距離の関係に着目して計算問題を解いていました。
 美術では、木板を彫りながら手頃に使える小物入れを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 一年生は総合で名古屋分散学習の計画を立てていました。それぞれの分野別にどのように学習してくるか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 国語では、竹取物語について学んでいました。五人の貴公子に課せられた課題について読み取ったことをまとめていました。
 数学では、反比例について式やグラフに表したりして学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 社会では、後白河法皇などの院政について学んでいました。
 国語では、秋の様子を絵手紙にして表現していました。
 家庭科では衣服の働きについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 一年生は教育実習生による数学の授業がありました。比例関係を使って身近な問題を解決することができるようにしていました。表や式に表しながら、たくさんの文章題を取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 人権集会
11/21 文化祭準備
11/22 文化祭1
11/23 文化祭2 チャレンジ弁当 勤労感謝の日

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744