最新更新日:2024/06/08
本日:count up92
昨日:629
総数:1736887
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学習の様子(一年生)

 一年生は初めての中間テストということで、真面目に取り組むことができました。
 4時間目は音楽で「魔王」の鑑賞をしていました。シューベルト、ライヒャルトそれぞれの作曲家がつくった「魔王」を聴き比べることで音楽の広がりを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 英語では6月はJUNE7月はJURYなど、月の言い方をグループで確認していました。
 保健体育では体のつくりと成長について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 道徳の授業では、行動に責任をもつことについて学習しました。
 予測をしていなかったことで、トラブルが起こったときにどのように判断し、行動するか考えていました。グループで様々な意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 今日は道徳で、人と正しく関わるために大切にしたいことについて話し合いました。相手の気持ちを考えて行動することや、思いやりをもつことなど考えを広げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(一年生)

 一年生は英語で、仲間のことを紹介し合う学習をしていました。
 東部中での生活が始まって二ヶ月が過ぎ、級友の部活についてインタビューし、紹介していました。また、英文で書いて確かめるなど、さまざまな活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(一年生)

 数学では文字式の表し方について学んでいました。少人数学級で行っているため、発言もしやすく、学習の参加度も高くなっています。
 体育では、ハードル走を行っていました。タブレットを使いながら自分のフォームを確かめるなど科学的な体育を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 中間テスト
6/12 中間テスト 生徒会レク
6/14 2年健康ひろば
6/15 陸上尾北支所予備日
6/17 委員会・議会5(1・2年のみ)

年間計画

給食関係文書

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744