6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

7/22 西尾張地区卓球大会

 3試合を通して、メンバー8人が全員出場しました。みんなで応援し、支え合いながら戦いました。この仲間とできる最後の試合。東部中学校卓球部で出会い、ともに支え合ってきた日々。その思い出、そこで深めた絆は勝敗には関係ありません。自信をもって前へと進んで行ってほしいと思います。すばらしい姿を見せてくれてありがとう。
 
 2年半前、今の3年生が入部し、慣れない手つきでラケットを握っていたこと、昨日のことのように思い出されます。それから色々なことを経験し、みんなで様々な困難も乗り越えてきました。よくがんばったと思いますし、本当に上手になりましたね。とってもうれしいです。よくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7/22 西尾張地区卓球大会

 卓球部は西尾張地区卓球大会の団体戦に出場しました。予選リーグでは尾西第三中学校、佐織西中学校、蟹江北中学校と対戦しました。
 各地区を勝ち抜いてきた学校はどこも強かったですね。残念ながら予選で敗退してしまいましたが、最後の1球まであきらめずに戦う姿はすばらしかったです。本当にここまでよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日 ソフトボール部 仲間がいるということ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢の舞台、西尾張大会は、厚い壁の前に3回コールド負けでした。
それでも、この一瞬、この一球を大切に、楽しんでプレーすることができました。
今日までの日々に思いをはせ、3年生はやりきったという清々しい笑顔でいっぱいでした。

その一方で、悔し涙を見せる2年生がいました。
その涙に、新たな始まりを感じました。

最後にキャプテンから「この仲間でソフトボールができて良かった!」という言葉がありました。

私がいて、みんながいる。
みんながいて、私がいる。

そんな毎日の当たり前に感謝する。

ひとつひとつの経験を通して、感じることがたくさんありました。学んだことがたくさんありました。

たくさんの保護者の方の温かな眼差し中、最高のプレーができたと思います。ありがとうございました!

7月22日 ソフトボール部 チームで挑む!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まりました!
相手は稲沢地区2位の強豪です。
初めての相手で、不安な気持ちがよぎりますが、東中ソフトボール部のみんなは、互いに声をかけ合い、支え合います。
全員で戦う雰囲気で満ち満ちています!
頑張れ!東中ブルー!

7月22日 ソフトボール部 いざ、西尾張大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!
今日は、いよいよ西尾張大会、決戦の時です!
東中ブルーの背中を押してくれているような、佐織総合運動場の青空のもと、9時にプレイボールです。
今日までの思いを込めて、、、
応援よろしくお願いします!

明日以降の部活動の大会予定

「チーム東部の熱い1日、仲間の力は無限大!」

 ソフトボール部
  西尾張大会 1回戦
  7/22(土)9:00 対稲沢中

 卓球部(団体戦)
  7/22(土)9:10
 卓球部(個人戦)
  7/23(日)

 吹奏楽部
  西尾張吹奏楽コンクール
  7/24(月)16:00
  管内演奏会
  7/29(土)

 陸上
  県大会 男子200M、女子低学年4×100MR
  7/22(土)

 水泳
  県大会 個人男子100M、200Mバタフライ
  7/26(水)・27(木)

 バドミントン
  県大会シングルス
  7/29(土)・30(日)

 ※天候により順延、時間の変更の可能性もあります。
画像1 画像1

7/21 愛知県中学生テニス大会

 3年生のがんばり、1・2年生の支え、すべてがうまく回っていたように思います。3年生の思いは1・2年生の後輩に託しましょう。きっと越えていってくれるはずです。そう思えるすばらしい時間でした。
 ここまでテニス部の活動を理解し、毎日そばでお子様を支え、励まし続けて下さった保護者の皆様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。すばらしい姿に成長したと思います。

 3年生の皆さん。本当にここまでよくがんばりましたね。お疲れさまでした。皆さんの姿からたくさんの勇気と感動をもらいました。ありがとうございました。
 1・2年生の皆さん。次は皆さんの番です。先輩の思いを引き継ぎ、どんどん成長していってほしいと思います。

 今日1日、皆さんからとてつもないパワーをもらいました。きっと明日以降、大会を控えている部活動の皆さんにも良い影響をもたらしてくれると思います。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 愛知県中学生テニス大会

画像1 画像1
 敗者戦の様子です。午後の暑い中でしたが、必死に戦いました。3年生のがんばり、1・2年生の応援、どれもすばらしい姿でした。2年生1名も出場したこの敗者戦は、ダブルス2組、シングル3人すべて勝ち切ることができました。しかし、簡単な試合ではありませんでした。そんな中でも、最後には勝ち切ることができました。最高の終わりを見せてくれました。感動しました。
 ここまでの道のりは辛いことや失敗の方が多かったと思います。しかし、最後まで続けてきたからこそ、この感情を得ることができたのだと思います。本当にお疲れさまでした。
画像2 画像2

7/21 愛知県中学生テニス大会

 本日、名古屋市の志段味スポーツランドにて女子硬式テニス部の最後の大会が行われました。東部中学校は1回戦はなく、2回戦からの出場です。吉根中学校相手に奮闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。
 しかし、皆さんの姿はとても誇らしかったです。硬式テニス部は尾北地区管内には東部中学校しかありませんし、大会も他の部活動と異なり複雑です。そんな中でも必死に努力してきた2年半の集大成を見せてくれました。本当によくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 吹奏楽部ホール練習の様子

 吹奏楽部は24日(月)に行われる西尾張吹奏楽コンクールの会場であるHome&nicoホールで練習を行いました。
 朝早くから学校に集まり、楽器の運搬をしました。今日も蒸し暑い1日でしたので、暑かったと思います。しかし、いつも通り一生懸命でしたね。汗を光らせながら動くみんなの姿はとても清々しかったですし、校門で出会ったときに、最高の笑顔で元気なあいさつをしてくれてとってもうれしかったです。
 今日のホール練習はどうでしたか?きっと完璧なんてありえないと思います。しかし、それを追い求めていきたいですよね。

 みんなのとっても大きな目標。

 それを実現するためには、今この瞬間をがんばることしかありません。今できることを精一杯やるしかありません。明日の練習も100%の力でがんばりましょう。応援しています。みんななら成し遂げられると思っています。

 夢に響け!がんばれ東中吹奏楽部!!
画像1 画像1

管内大会 ソフトボール部 西尾張大会へ!

画像1 画像1
西尾張大会出場をかけた試合は、一進一退の手に汗握る展開でした。

この一球で試合の流れが決まる瞬間がたくさんありました。

なかなか上手くいかない流れに、まだ試合が終わってないのに、目に涙をためている選手もいました。
試合が進むにつれ、勝ちたい、、、この気持ちで心をいっぱいにし、その一球に想いを込める姿には、ひとつひとつの経験を通して大きく成長する人の強さを感じました。

勝利の裏にはたくさんの人の想いがつまっています。
その想いをしっかりと背負い、夢の西尾張大会で、思いっきり鮮やかな東中ブルーを魅せましょう!

いつもたくさんの支えと、励ましの声をありがとうございます!

7月15日 管内大会 ソフトボール部 決めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
接戦の末、勝利をおさめることができました!
西尾張大会出場決定です!

7月15日 管内大会 ソフトボール部 接戦です!

画像1 画像1
5回表、相手の攻撃で4点入り、再び2点を追う展開です。
さあ、5回裏。東部中学校の攻撃です。
思いっきりプレーしよう。
力をを出し切ろう。

7月15日 管内大会 ソフトボール部 勝負の時

画像1 画像1
画像2 画像2
4回裏に5点返し、逆転しました!
さあ、勝負の時。
しっかり守りきります!

7月15日 管内大会 ソフトボール部 粘れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
3位決定戦、4回裏。東部中学校の攻撃です。
ただ今、3点差を追いかけます。
まだまだここから!

7月15日 管内大会 ソフトボール部 3位決定戦

画像1 画像1
画像2 画像2
目指すは、西尾張大会出場!
相手は扶桑中学校です。
気持ちは前向きです。10時20分からスタートです。
頑張れ!東中☆燃えよ!東魂

7月15日 管内大会 ソフトボール部 準決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手は犬山中学校。強豪です。
それでも、ひとつひとつ繋ぎました。
結果はゴールド負けでしたが、気持ちは次に託します!
3位決定戦に臨みます!

7月15日 管内大会 ソフトボール部 いざ!

画像1 画像1
おはようございます!
今日は、先週の雨で順延になっていた管内大会の準決勝です。
予定通り、8時半ごろ、プレイボールです。

選手たちは、緊張を胸に、アップを始めました。
さあ、頑張れ!東中ブルー★☆

7/15 部活動の大会予定

「チーム東部の熱い1日、仲間の力は無限大!」

<7/15(土)の予定>
 ソフトボール部
  準決勝 8:30 対犬山中
   その結果により 10:20から
   決勝か西尾張大会出場決定戦に出場
 
 水泳西尾張大会
  個人 男子100M、200Mバタフライ

 ※天候により順延、時間の変更の可能性もあります。
画像1 画像1

7/14 3年生夏休み前学活の様子

 夏休みが終わり9月に入ると、体育大会に向けた怒涛の日々が始まります。皆さんにとっては最後の体育大会です。最高の思い出にしてほしいです。明日から皆さんに会えないと思うと寂しいですが、この期間は自分や家族を優先して過ごしていってほしいと思います。そういった生活を終え、みんながパワーアップした姿になり、再会できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新任式 入学式準備
4/5 入学式・始業式

学びの学校づくり

学校運営方針

年間計画

お知らせ

PTA

給食関係

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744