6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

体育大会 順調に進行中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラムは順調に進行中です。とても涼しい中ですが、東中生の熱い活動が展開されています。応援する保護者の方々は、諸注意をしっかりと守ってくださっています。ご協力、ありがとうございます。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
涼しく絶好のコンディションです。係の仕事がんばります!

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録が出そうです。

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
選手入場です

体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式と準備体操です。

体育大会

画像1 画像1
いよいよ始まります。

体育大会☆始まります

画像1 画像1
8:30開会式です。

体育大会☆始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し曇り勝ちですが、気持ちは快晴。待ちに待った体育大会第一部が間もなく始まります。力一杯はじけて仲間と楽しめる時間になるのが楽しみです。

本日の体育大会について

画像1 画像1
 涼しくて、とてもよい気候です。天候にも恵まれました。本日の体育大会は予定どおり実施いたします。 
 ご来校の際は、配付文書や直前の記事の諸注意をご確認ください。

重要 体育大会の実施について(確認)

 先日メールやホームページでもお知らせしましたが、本日6日(火)、例年とは異なり、規模を縮小した形(平日の午前中のみの実施)での体育大会を開催します。先日、各ご家庭に配付した案内をあらためて掲載いたします。来校される場合の注意点や参観場所の指定、各種目の実施予定時間などのご確認をお願いいたします。

体育大会のご案内
体育大会プログラム

 なお、駐車場に誘導員の配置はできませんので、お車でお越しの際は、お互いに譲りあいつつ、事故のないようにご利用ください。
 ご来校の際は、参観場所でのマスク着用にご協力ください。なお、体調が優れなかったり、37.5度以上の発熱をされている方は、参観を控えていただきますようお願いします。
 感染拡大防止対策を講じながらの開催となりますので、いろいろとご不便をおかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  10月5日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・いわしの梅煮
・ほうれん草のごま和え
・高野豆腐の卵とじ     です。

 昨日10月4日は、いわしの日です。
1(い) 0(わ) 4(し) の語呂合わせから大阪府多穫性魚有効利用検討会によって昭和60年に制定されました。

 いわしに含まれる栄養素は、良質なタンパク質と、脂質に富んでおり、カルシウム、リンなどの骨の形成に不可欠なミネラルを豊富に含んでいます。
 また、EPAやDHAの働きで血液をさらさらにし動脈硬化、高血圧予防などたくさんの効果があります。

 良質な栄養素を含んだいわしを、梅と一緒に煮込み梅煮で提供します。
さっぱりとした味でご飯が進みます。

 明日は、体育大会です。
配膳が簡単な給食を提供します。

今日の給食  10月1日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ごはん
・牛乳
・里芋コロッケ
・小松菜のなめ茸和え
・お月見汁
・お月見きなこ団子    です。

 今日は十五夜です。中秋の名月とも呼ばれます。
十五夜の文化は古く、江戸時代には、きれいな月を眺めるというのもから、この時期に稲穂の収穫時期であるため、収穫祭りとして全国に広まりました。
 秋に収穫される里芋や、お米に見立てたススキや、お月様に見立てた団子をお供えします。

 給食には、里芋のコロッケ、お月様に見立てたかぼちゃの芋餅を汁にいれ、
犬山楽田地区で育てられている香り米が入った団子をきな粉でまぶしたデザートを提供します。

 季節の行事食を目で見ても楽しめるようにしました。

 団子に入っている楽田香り米は、以前給食で提供した香り米ジェラートと同じ物です。
一つの食材でもさまざまな調理方法で異なるデザートに変身しています。

 明日は、大好きメニュー魚のおかずで第一位の「さばの銀紙焼き」が登場します。
楽しみにしていて下さい。

交通死亡事故多発警報が出ています

画像1 画像1
 現在、愛知県に【交通死亡事故多発警報】が発令されています。
 毎年、日没が早くなるこの時期、乗用車と歩行者(自転車)の交通事故が増加する傾向があります。
 学校では、生徒たちに「帰宅途中に友達と話しこまず、安全に気を付けつつ速やかに帰るように」と指導しました。各ご家庭でもお子様へのお声かけをお願いします。
 交通事故は、被害者も加害者も辛い思いをするものです。未然に防ぐための努力をみんなで進めていきたいと思います。気を付けていきましょう。
画像2 画像2

今日の給食   9月30日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・厚揚げの肉味噌がけ
・キャベツの梅おかか和え
・とうがん汁           です。

 9月最終日の今日は、人気メニューの一つである肉味噌がけの登場です。
今日の肉味噌には、枝豆やにんじんをいれ、野菜の取れる肉味噌にしました。
枝豆の食感も加わり、食べ応えがありました。

 10月は、7月に実施した全校大好きアンケートの上位メニューが登場していきます。
ぜひ、楽しみにしていて下さい。

体育大会予行練習

 選手がそれぞれ出場する種目の入退場について確認したり、実際のコースを走ったりしました。きびきびとした動きと、はつらつとしたかけ声が広がる運動場でした。
 10月6日(火)の午前中に行われる、校内体育大会に向けて、しっかりとした態度で取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習

 今日の5・6時間目に全校で体育大会の予行練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立  9月28日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・わかめご飯
・牛乳
・サンマの塩焼き
・チンゲン菜のごま和え
・豚汁          です。

 今日は秋の味覚の代表格であるサンマの登場です。
サンマは秋に向けて脂がのり、旨みも栄養価も上がります。
少し早いですが給食では、先取りして秋を感じらるように取り入れました。

骨があるので、食べにくかったなどの声が多く聞こえてきました。
箸を上手に使い、きれいに魚が食べられるように練習しましょう。

 明日は、秋の果物「梨」が登場します。
楽しみにしていて下さい。


新制服についてのアンケート

 現在、2・3年生の脱履付近には、新制服の見本が展示されており、休み時間には、学年を問わず、多くの生徒が集まり、意見交換をしているようです。
 生徒のみなさんの要望はどんなものでしょうか?それを把握するため、生徒対象のアンケートが実施されます。
 新制服を検討している担当の先生からは、今後、試着体験などが行われるとの話がありました。新制服スタートに向けて、いろいろな動きが始まっています。新たな情報は、ホームページで紹介していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  9月24日

画像1 画像1
☆今日の献立☆
・むぎご飯
・牛乳
・3食そぼろ丼の具
・野菜の塩昆布和え
・呉汁        です。

 今日は、3色そぼろ丼が登場です。
玉ねぎ、炒り卵、枝豆、ひき肉を甘辛く味付けし、見た目のきれいなそぼろ丼です。
ごはんのうえにのせて、そぼろ丼にして食べるのがオススメです。
よく合うので、ごはんが進みます。
 人気の汁は、具だくさんです。
豆乳のコクがあり、まろやかな味に仕上がっています。
 今日もたくさん食べて下さい。

今日の給食  9月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・ちくわの犬山茶衣天ぷら(2)
・野菜のごまきなこ和え
・うすら入りすまし汁
・犬山香り米ミルクジェラート    です。

 今日は食育の日です。愛知県産の食材を多く取り入れた献立になっています。
ちくわの天ぷらには、城東地区にある日比野製茶さんのお茶を使用して茶衣にし揚げました。
お茶にはカテキンが豊富に入っており、抗菌作用などがあります。
 デザートには、日比野製茶さんで実際に販売されている犬山香り米ミルクジェラートを給食に合わせて作って頂きました。
 香り米は、楽田地区で作られている米の一種で、ポップコーンのような香ばしい香りが特徴のお米です。 新感覚の香り米のジェラートです。
味わって食べてみて下さい。

オススメの食べ方は、周りが少し溶けた頃に全体を混ぜながら食べるのが一番美味しく感じられる食べ方です。
良かったら試してみて下さい。

 生徒からの感想は、初めて食べる味や、アイスクリームコーンと一緒に食べているみたいなど、さまざまな感想がありました。

 今日も楽しく会食ができました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/9 終業式
10/10 管内駅伝
10/11 秋季合同練習会
10/12 始業式 認証式

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744