6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学び続ける集団

 研究授業が終わった後、講師の先生をお招きし、研究協議を行いました。他校の先生も参加し、実りのある会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食についてのお知らせ(市教委より)

 先日、犬山市教育委員会からの「給食に関するアンケート結果」を各ご家庭に配付いたしました。この文書とともに、同じく教育委員会が作成した「犬山の給食の現状」もカラーのものが閲覧できるよう、ホームページ右側の「お知らせ」の場所にアップいたしました。ぜひ目を通していただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

合唱交流会

今日は午前中に中間テストを行いました。これまでの学習の成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。
 そのあと4時間目に、全校で合唱交流会をしました。異学年の縦割りブロックで合唱を披露しました。互いの合唱を聴き合うことで感じた課題をもとに、これからも練習を重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、3日間のあいさつ運動の最終日でした。肌寒い中、1年生のみなさんが東門と西門に別れ、登校する東中生に爽やかな声をかけていました。最近、東部中のあいさつが少し低調になっているのでは?といった声が聞こえてきますが、そんな様子は感じられず、朝から清々しい気持ちになる取組でした。

掃除時間の1コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後の掃除時間の様子です。さまざまな場所、それぞれの学年で黙々と活動に取り組む東中生の姿を見ることができます。学習にふさわしい環境は、一人一人のこうした取組によって支えられています。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のあいさつ運動は、好天に恵まれました。西門では、2年生のみなさんが、明るく元気なあいさつで運動を盛り上げていました。もちろん本日も、東コミュニティ・PTAのみなさんにもご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。




iPhoneから送信

市民展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の市民展、東部中からも多くの作品が出品されています。
 国語科からは、絵手紙・短冊・色紙等55作品。美術科からは、デッサン・レタリング・自画像・スケッチ・木彫木箱等125作品。全180もの作品が展示に出されています。各学級で誰のどんな作品が出品されているかの紹介がされていますので
お子様を通じて、ご確認ください。

令和元年度 市民展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日プリントでご案内しましたが、本日29日より、南部公民館にて、市民展が始まりました。来月4日まで行われています。力作の数々、ぜひご覧になってください。











iPhoneから送信

第三回あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は小雨模様の中、第三回目のあいさつ運動を行いました。毎回、東コミュニティやPTA委員の方々にご参加いただき、取組に活気を与えていただいています。運動をきっかけに、爽やかなあいさつがさらに交わされていくことを期待しています。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

吹奏楽部☆郷土ゆめふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
アンサンブルの発表中心に、最後は全員で心の瞳の演奏です。手話を交えて、澄んだ素敵な歌声と演奏で会場の皆さんにお届けできたと思います。ありがとうございました。

吹奏楽部☆郷土ゆめふれあい祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部が今日はふれあい祭りに演奏させていただきました。楽田ふれあいセンターにて。

即位礼正殿の儀

画像1 画像1
 昨夜の雨がうそのようにあがり、晴天となりました。本日は即位礼正殿の儀、祝日です。掲揚した国旗が青空に映え、清々しい感じがします。

西尾張駅伝大会が終了しました

画像1 画像1
男子の部が終わりました。12位という結果でした。惜しくも県大会には出られませんが、一人一人のがんばりは本当に感動的でした。最後に全員で写真撮影。選手やサポートのみなさん、これまで指導に当たってくださった先生方、応援してくださった方々、本当にありがとうございました。

西尾張駅伝大会 男子の部

画像1 画像1
女子の部が終了しました。第8位!県大会出場です。どの選手もナイスランでした。ただ今、男子がスタートしました。女子に続いての健闘を期待しましょう。がんばれ!東部中!

西尾張駅伝大会 女子の部

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式が終わりました。まずは女子の部です。応援の仲間たちがコースのあちらこちらに移動しました。いよいよスタートです。自己ベスト・チームベストを目指し、がんばれ!東部中!

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場に到着後、控え席の設置、ウォーミングアップと、準備が進められています。まもなく開会式です。

西尾張駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選手がバスに乗り込んで出発しました。雨は止んでいます。足もとはよくないですが、走りやすい気候です。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
西尾張駅伝大会に向けて選手が集合しました。

校内研究授業 3 学び続ける集団

 多くの学びがありました。さらなる向上を目指して研修会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業の様子 2

 どの学級もしっかりと話し合いながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 委員会・議会2
11/14 1年総合Day 2年職場体験 3年遠足
11/15 2年職場体験 PTA社会見学
11/16 県駅伝大会

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744