最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:601
総数:1732992
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
太陽が隠れて、気温の上昇がみられません。
寒いです。

今日は、午後になってもストーブが必要です。

3年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年3組の体育は、男女ともバレーボールです。

女子のオーバーパスは、そこそこ上手ですが、
男子の方では、どこに飛んでくるか分かりません・・・


3年生体育

画像1 画像1
女子は、体育館にて「バレーボール」をやっています。

サーブも手で投げる特別ルールです。

おはようございます!

画像1 画像1
朝一番の報告は、3年生の頑張る姿です。

数学の学習会にこれだけ多くの人が参加しています。

学び続ける集団Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
80分間があっという間に感じる熱心な学びができました。

学び続ける集団

画像1 画像1
画像2 画像2
よりよい学級にするために、名城大学の杉村先生をお招きして勉強会です。

みんな真剣に学びました。

3年生数学

画像1 画像1
2500年前に、ピタゴラスが考えた三平方の定理について学んでいます。

証明の方法を考えています。

1年生社会科

画像1 画像1
アメリカ合衆国について学んでいます。

今日のキーワードは「ヒスパニック」です。

千春先生の英語Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
命令形、現在進行形と、1年生の後半では、難しいことを学びます。

千春先生の英語

画像1 画像1
画像2 画像2
リズムに乗って発音します。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大切なもの」、「群青」、そして最後に「河口」

名曲のオンパレードです。

3年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌のテストにおじゃましました。

音程がしっかりとれている人がほとんどです。

1年生の美術

画像1 画像1
画像2 画像2
自画像です。

今日で完成のはずなんですが・・・
まだまだの人もいます。

東部テストラスト

画像1 画像1
画像2 画像2
東部テスト、最後の教科になりました。
3年生は、美術です。

東部テストスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、東部テスト。
1時間目、スタート前の緊張した様子です。

力作ぞろい

画像1 画像1
3年2組・3組は廊下に書き初めの作品が掲示してあります。

特別教室の帰りに2年生が足を止めて鑑賞中です。

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の何倍も来館者がありました。
盛況です。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
日差しがあたたかくて、作業がはかどります。

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生男子は、バスケットボールをしています。

バスケ部員はさすがにボールを見なくてもドリブルができます。

左手は少し苦しい人もいます・・・

大切なもの

画像1 画像1
♪大切なものに気づかない僕がいた〜♪

1年2組は、今日から「大切なもの」の練習に入りました。
卒業式での全校合唱になります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 私立一般入試 入学説明会 体験授業 あいさつ運動
2/11 建国記念の日
2/12 議7 B2
2/13 期末テスト 3年奉仕活動

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744