6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

今日の図書館

画像1 画像1
 自転車通学者の集まりがあったため、来館者はとても少なかったです。

 先週、また新刊が入りました。
 興味のある人は、ぜひ足を運んでくださいね。

自転車通学者の指導

画像1 画像1
 1・3年生と2年生の自転車通学者がそれぞれ2部屋に分かれ、指導を受けています。

 強風で自転車が倒れた時、ヘルメットが入れ替わってしまうことがありました。自転車通学登録番号を記載することで、トラブル防止に努めます。

新しいホワイトボード

画像1 画像1
新しいホワイトボードをたくさん買っていただきました。

掃除の時間に2年生がナンバーシールを貼り、各学年のMRに運びます。

12月14日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
水野奨也先生から話がありました。

「自分がやられて嫌なことは、人にしてはいけないと幼稚園の先生に教えてもらいました。」

 心に響きました・・・

12月14日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
久々の集会です。

本当にたくさんの表彰伝達がありました。
(のべ100人以上の呼名がありました。)

あいさつ運動バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちの良い青空とさわやかなあいさつ。

これぞ「東中」という風景です。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の担当は、女子バレーボール部です。

学び続ける集団

画像1 画像1
画像2 画像2
研修を重ねた結果、先生たちも全体的に力がついてきました。

話し合いも当初に比べて、かなりレベルが高くなっています。

学び続ける集団

画像1 画像1
画像2 画像2
今回も、さらに授業をよりよくしていくために、那須先生をお招きしての勉強会です。

2年3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒のみんなに対して、参観者が多かったので健太先生はかなり緊張気味でした。

2年3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
友情と信頼について考えました。

2年3組道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水野健太先生による道徳の授業です

今日の図書館

画像1 画像1
木曜日、たくさんの来館者でにぎわいました。

校長先生へのあいさつ

画像1 画像1
一足先に受験に向かう人たちのあいさつがありました。
緊張しながらも、全員がとても立派に決意を話すことができました。

今日の図書館

画像1 画像1
 3年生の受験指導、2年生の生徒会旗作成と重なったため、来館者は非常に少なかったです。
 明日は、待望の木曜日。
 たくさんの来館をお待ちしております。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
 久々の紹介です。

 風は冷たいですが、日差しは暖かです。

3年生実力テスト

画像1 画像1
現在、2時間目の理科です。

部活動あいさつ運動

3年生の先輩も一緒に参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は、ソフトボール部があいさつ運動に取り組みました。

(東部中)写真注文についてのお知らせ

 先日配布いたしましたアドレスのホームページが機械トラブルで閲覧できなくなりました。
 注文を希望される方は、学校の掲示を見て、封筒を使用して注文をしてください。
 締め切り等の変更はございません。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

<この内容は、メールでもお知らせしています>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委6
2/5 私立一般入試
2/6 私立一般入試
2/7 私立一般入試 入学説明会 体験授業 あいさつ運動

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744