6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日差し

 外掃除がこれからきつくなってきます。

 活動後、汗びっしょりです。

その手でつかめ、栄冠を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、数検です。
八人がチャレンジです。
五人いないと会場になりません。
今回は、すぐに達成しています。
ぎりぎりまで勉強し、本番を迎えました。

夢講演2018

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタートから引き込まれました。
「アメイジンググレイス」
伸びる声
素晴らしい歌声

「糸」
なぜ巡り逢うのかを私たちは何も知らない

縦の糸はあなた、横の糸は私♪
織りなす布は
いつか誰かを暖めうるかもしれない♪



心が震えました。

夢講演2018

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全盲奇跡の歌姫若渚さんをお迎えして、「夢講演2018」を開催しました。

全盲の歌姫わかなさん来校

本日、14:15〜夢講演2018を実施いたします。

「申し込みができなかったが、行っていいか。」
朝から問い合わせがございます。

かまいません。OKです。
少し余分に保護者席を用意させていただきます。

よろしくお願いします。

1年生の集会

画像1 画像1
全校集会の後、1年生は学年集会です。

学年生徒指導の長谷川先生からのお話です。

6月20日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会レクが中止になってしまいました。

集会だけ実施しました。

管内陸上・ビーチバレー愛知県大会優勝・よい歯の子と表彰伝達が続き、
一足早く夏の大会に出場する1年生・2年生の紹介がありました。

明日の夢講演に向けて、合唱練習です。

いつもと並び方を変えての練習です。
とても声が出ていて、感動的でした。

ありがとうございました!

 今朝、登校途中、通学ナップのファスナーが開いてしまって体操服・筆箱を道路上に落としてしまった生徒がいました。

 それを、通勤途中に発見された地域の方がわざわざ届けてくださいました。
 名乗られず仕事に向かわれてしまいました。

 感謝の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

中間テストニ日目

画像1 画像1
ニ日目のテストが始まりました。

3年生1時間目

画像1 画像1
社会科テストです。

1年生1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
国語テストにチャレンジ!

2年生1時間目

画像1 画像1
頑張っています。

さあ、決戦です

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間テストまであと30分のところです。

 3年生では、この結果が、私立高校選択に大きな影響を与えるため、みんな気合いが入っています。

ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の女子は、体育館でダンスです。

一年生の合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく歌っています。

学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校関係者評価委員会を開催いたしました。
委員の皆様に授業を見ていただきました。

三年生の教育相談

画像1 画像1
今日も授業後に残って、相談中です。

3年生は、今

画像1 画像1
教育相談実施中。

進路についての悩み

先生からは、進路についての情報提供がありました。

その手でつかめ、栄冠を!

画像1 画像1
漢字検定がありました。

各準2級から5級までチャレンジです。

親子あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生らしい初々しさでした。

元気のいいあいさつで、時折降る雨を吹き飛ばしていました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元日

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744