6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょっと面白そうだな、軽い気持ちでもふらっとのぞいてくれると新しい本との出会いがありますよ。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
めったに紹介しない3階の皆さんです。

その頃、教室では・・・

画像1 画像1
普通教室の様子です。

しっかりと学習が進んでいます。

1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣な表情です。

上手です。

1年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
丁寧に塗っています。

3年生音楽

画像1 画像1
パート練習をしています。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
肉巻きと卵焼きを作っています。

いいにおいがしています。

技術科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
情報の授業です。

データを分析します。

今日の図書館

画像1 画像1
まだまだ「読書の秋」です。

来館して、本を探しているだけで、どんどん読みたい本が見つかりますよ!

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
画像2 画像2
寒くない最高の陽気の中、みんな精一杯活動します。

学び続ける集団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は、先生たちが勉強するとき。

 生活アンケートの結果をみんなで分析し、よりよい学校にするためのアイデアを出し合います。

 教科ごとに集まって授業についての話し合いも忘れません。

周到委員会

画像1 画像1
先日実施したアンケートのデータを入力しています。

保健委員会

画像1 画像1
DJ風の昼放送が好評でした。

明日の放送が楽しみです。

アドバイスの数によっては今後も継続していきます。

周到委員会の活躍

画像1 画像1
周到委員会の生徒が頑張っています。学級のために頑張る姿はカッコいいですね。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、第二音楽室にて学年合唱練習です。

群青、大地讃頌、ふるさと・・・盛りだくさんです。

群青は完成に近づいてきました。
他の曲もあと一歩の奮起を期待します。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はクラス毎での練習です。

会議室・総合学習室・第1音楽室での練習となりました。

1年生学年合唱練習

画像1 画像1
昼放課、1年生は体育館にて学年合唱練習です。

「時の旅人」

あと少し、音を保って歌えるともっと良くなるでしょう。
(歌詞がぶつ切りになっています)

今日の図書館

画像1 画像1
 合唱練習のため、時間がほとんどありませんでしたが、寸暇を惜しんで来館してくれました。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は職場体験

1・3年生は学校で通常授業です。

しっとりと学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外は雨。

しっとりと学びは進みます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/28 通学班集会 集タ
11/29 文化祭準備B2
11/30 文化祭
12/1 小市音楽会
12/2 文化祭 チャレンジ弁当
12/3 代休
12/4 保護者会

年間計画

学校メール配信

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

犬山市より

PTA

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744