最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:808
総数:1742006
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

学校通信「ふれあい」2月号

画像1 画像1
画像2 画像2
学校通信「ふれあい」平成30年2月8日発行
2月号←ここをクリック

メンタルヘルスたより「カスミ草」第5号

画像1 画像1
画像2 画像2
メンタルヘルスたより「カスミ草」平成30年2月
第5号←ここをクリック

2月6日「夢と想いを語ろうプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美容師になりたい。
 7日間でもう3人目です。
(この地区で、美容師が増えてしまいますね・・・)←校長先生より

 各自が今日も、自分の想いをしっかりとした口調で発表することができました。

<今日は、カメラマンがこれまでと違うため、若干趣が異なっています。>

4時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の理科は、黒点の観察です。天体望遠鏡から映し出されています。

 1年生の理科は、単元テストの返却です。
 これを知っていればできるはず・・・なのに、ミスしています。

 2年生は、数学です。

5時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富士山の噴石(実物)を土屋先生が見せています。
 興味津々で、のぞき込んでいます。

 社会の授業も紹介します。

2月2日集会

画像1 画像1
 久々の集会です。
 
 少し前の吹奏楽アンサンブルコンテストの表彰伝達からスタート。

 自転車無事故・無違反ラリーの賞状を会長の日比双葉さんに受け取ってもらいました。

 校長先生から、部活動ガイドラインの話を聞きました。

 夫馬先生から、登下校の仕方について、
 高木先生から、卒業式に向けての話がありました。

2月2日「夢と想いを語ろうプロジェクト」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、美容師になりたいという人が、同じクラスにいてびっくりしました。

 東部中の良さを冷静に見つめて、残しておきたいものを提案してくれた子がいます。

 3年間で、自分の成長したこと(人前で話すことができるようになったこと)を言ってくれた子がいます。


 今日も明るい雰囲気で、会が進みました。

卒業式練習始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ただ歩いているだけに見えますが、これは卒業式の入場練習です。

 登校するのも、あと21日。

 2月になって、進路・卒業に向けて、慌ただしくなってきました。

 明日は、岐阜県私立高校の入試です。
 よい結果が得られるように、頑張りましょう!

公立推薦生徒のあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
 公立高校推薦組が、校長先生に「あいさつ」をしました。

 これからの生活をどうしていきたいのか、
 各自が、自分の決意を力強く語っていました。

今日の図書館

画像1 画像1
 毎週木曜日は、ご覧の通りの人出。

 多くの来館者であふれかえっています。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽の様子(続き)

 3年生の様子です。
 今日は、私立推薦入試のため、各教室には、空席が見られます。

 1年2組の技術は、「情報」です。

1年生の美術と音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奥村先生からアドバイスをもらいます。
(なかなかアイデアがまとまらず、困っている人もいました。)

 音楽は、かつてのヒット曲にチャレンジです。

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子は剣道、女子はサッカーです。

 蹲踞の姿勢がなかなかうまくできない人がいます。
 勢いよく竹刀を振る人、竹刀に振り回されている人・・・

 ボールに群がる人。
 楽しそうです。

平成29年度2・3月分学校納付金集金額について

画像1 画像1
平成29年度2・3月分学校納付金集金額について←ここをクリック

連絡が遅くなりましたこと、お詫びいたします。

私立推薦入試

画像1 画像1
 今日は、私立推薦入試です。

 朝、羽黒駅6:20出発から学校出発まで見送りしました。


 健闘を祈る!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 集会1 NET3
3/5 3年終了式 卒予行
3/6 卒業式 NET
3/7 公定時前期
3/8 公立一般入試B

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744