最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:681
総数:1736178
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

明日は全校出校日です!

画像1 画像1
 明日(17日)は全校出校日です。
 課題はできていますか?

 8:05登校完了です。

 全校集会が8:20〜
 その後、清掃をした後、
 9:45から
  1年生 学習会
  2年生 学年集会
  3年生 マナー講座

 を実施します。
 下校完了は11:40です。

<写真は吹奏楽部西尾張大会の様子です>

東部中生徒紹介される!

 本日発行の「尾北ホームニュース」で東部中学校の生徒2名が紹介されています。

 一人は、1年生の伊神日和さん。先日の西尾張大会での活躍です。

 二人目は、3年生の池増蓮君です。19日から始まる国際大会に出場します。
(犬山市長に出場を報告するところが記事になっています。)

 著作権の関係で紙面を写真で紹介できません。是非「実物」でお確かめください。

8月10日から15日まで学校閉校日です

 本年度より犬山市では8/10〜15の期間、「学校閉校日」としております。土曜・日曜・休日を含め、原則、教職員は出勤しておりません。
 よろしくお願いいたします。

子育て体験

子育て支援センターで行われた「子育て体験」に、11名の生徒が参加しました。
赤ちゃんの育ちについて、助産師さんや保健師さんから話を聞いた後、実際に赤ちゃんとふれあいました。赤ちゃんを抱っこしようとしても泣かれてしまい、戸惑う姿があちこちで見られましたが、みんな一生懸命、赤ちゃんに向き合ってくれました。

自分もこんな頃があったのか・・・どんな赤ちゃんだったんだろう?
家族にずっと見守られてきたんだな・・・
自分も親になったら、赤ちゃんの笑顔に癒やされるのかな・・・
命の尊さ、家族の愛情と絆、未来の自分。赤ちゃんの澄んだ瞳を通して、大切なものを見つめ直すことができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校通信「ふれあい」8月号

画像1 画像1
画像2 画像2
8月号←ここをクリック
平成29年8月8日発行

学校諸活動中止のお知らせ

 いつもお世話になっております。
本日、すでに大雨警報が出され、今後大荒れの天候が予想されます。
中学校での活動(日直・部活動・学習会・東中フェス練習等)は、なしとします。
よろしくお願いします。

朝日吹奏楽コンクール愛知県大会

画像1 画像1
結果は銀賞でした。県大会が厳しい場所であることを改めて感じました。

けれど、今のメンバーで全力で向き合った時間は賞の色では表せないすばらしい価値があります。そして最後までこだわり続けた演奏は多くの人の記憶に残すことができたと思います。みんなが演奏する姿がとてもキラキラ輝いていました。素敵でした。もっと長く見ていたかったです。
でも、今日まで部活動ができたのはみんなのおかげです。県大会という素敵な場所に連れてきてくれてありがとう。
今日という日を忘れずに、全員が次のステージへ進んでいこう。

多くの方の支えがあり、今日まで続けることができました。本当にありがとうございました。

朝日吹奏楽コンクール愛知県大会

画像1 画像1
先程学校を出発しました。
昨日のするすみ祭りでは保護者の方のご協力、そしてたくさんの方に演奏を聴いていただきありがとうございました。
今日まで支えていただいた全ての方、そして一緒に過ごした仲間に感謝して、最高の緊張感と集中力で、最高の演奏を奏でてきたいと思います!応援よろしくお願いします。

吹奏楽部するすみ祭り

本日のするすみ祭り、出演します。17:00頃学校で楽器を積み込み、17:20頃本校を出発します。演奏は18:10頃予定しています。よろしくお願いします。

重要 吹奏楽部するすみ祭り

画像1 画像1
本日天候があまりよくなく、出演できるか不確定な状況です。
15時の時点で判断しますが、今のところ実施の予定です。最終決定はホームページにてお知らせします。保護者のみなさまご協力よろしくお願いします。

ハイスピードカメラが当たりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 菅公学生服株式会社が発行しているカンコータイムズの中での応募で申し込みました「ハイスピードカメラ」が当選しました。

 全国でたったの3校です。

 これから、授業や部活動でどんどん活用していきます。

 ありがとうございました。

吹奏楽部ホール練習

画像1 画像1
日曜日の県大会に向けて、本日もホール練習を行いました。レッスンの先生に見ていただき、1日でまた演奏が変わりました。あと2日、今という瞬間を大事に練習に向き合っていきたいと思います。
明日はするすみ祭りで演奏します。18:10頃出演予定です。雨が降ったら東中の出演はなくなります。雨が降りませんように・・・。

続いてAED講習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
救急隊の方に来ていただいて、学ばせていただいています。

職員研修で避難訓練を実施しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例の、避難訓練です。
緊急時の動きについて職員の動きを再確認しています。
ご家庭でも、ご家族で緊急時の避難について今一度ご確認を。

水泳の補習授業

画像1 画像1
体調不良等で授業に参加できなかった人たちの補習です。

コンピュータの入替,今週の動き

画像1 画像1
 現在コンピュータ室にて作業中です。

吹奏楽部管内発表会

画像1 画像1
犬山市民文化会館にて28日に管内発表会が行われました。管内15校が出演しました。1年生から3年生まで一緒に演奏する初めての場所となりました。
たくさんの課題を見つけた1日となりました。まだ3学年そろって練習できること、まだ出演する舞台があることに感謝し、できることをみつけていこう。
本日長者町まつりに出演します。18:00頃の予定です。少し早くなるかもしれません。応援よろしくお願いします。

コンピュータの入替Part2

画像1 画像1
 今日は搬入・設置の日です。

 コンピュータ室への搬入が進んでいます。

 9月から新しいコンピュータでの授業です。

本日の日直業務

画像1 画像1 画像2 画像2
 1階廊下を広く掃除してくれていました。

 2年生の活動場所でもあるため,掃除が必要です。
 外は雨のため,こういった活動も可能です。

コンピュータの入替

画像1 画像1
 コンピュータ室のコンピュータ,各教室のコンピュータ入替作業です。

 3日間かけて,まずデータの消去から始めて,
 本日,撤去です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 東フェス下見B
9/26 体育大会予行B
9/27 体育大練 委7
9/28 TSタイム保健集会
9/29 体育大会準備B NET3
9/30 体育大会 NET 教育実習開始

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744