6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

その手でつかめ,栄光を!

画像1 画像1
 英語検定が行われています。

 各級ごとに分かれての試験です。

 健闘を祈る!

久々に全員そろいました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生から3年生まで全員そろっての久々の東部中学校です。

 2年生は,職場体験のまとめをしています。

 3年生は,テストに向けてのまとめ学習をしています。

 1年生は,図書館での学習,元気のいい英語・・・

はがき1枚からの男女共同参画

画像1 画像1
画像2 画像2
はがき1枚からの男女共同参画
はがき1枚からの男女共同参画←ここをクリック
どんどん応募して下さい。

1年生のみの陸上練習

画像1 画像1
 1年生だけの陸上練習。
 来週の土曜日に迫った管内陸上に向けて,1週間振りの練習です。

 
<3年生保護者の皆様へ>
 修学旅行は,全員元気で予定通り進んでいます。

 近づきましたら,メール配信致します。
 お迎えをお願いします。

※ 校地周りは時計と反対回りの一方通行でお願いします。
  東駐車場と中庭が用意してあります。
  職員が少なく,対応が万全ではありません。
  御協力お願い致します。

いよいよディズニーランド)^o^(

画像1 画像1
入りました。夢の国へ。みんな元気に夢の国の中へと誘い込まれました(^O^)

いい表情です!

画像1 画像1
 楽しい雰囲気
 真剣な表情
 ちゃんと切り替えています。

最高のお天気に恵まれて☆

画像1 画像1
修学旅行は、最高のお天気に恵まれて、富士山もバッチリです。歓声のあがる新幹線の旅です。

東小コミュニティクリーンキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東小コミュニティクリーンキャンペーンに部活動単位で参加しました。

 昨日までの雨が嘘のような,快晴です。
 さわやかな東中スカイブルーです。

 保健室東側で開会式を行い,部活動毎に割り当てられた場所をきれいにしてきます。
 1時間の活動後,再び集合し,閉会式です。

 ご褒美の菓子パンとお茶をもらいました。

そのころ1・2年生は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室にて,笑顔いっぱいの授業です。

 先生の工夫が見られる授業です。

 来週は,各学年大きな行事を控えています。
 随時ホームページにて紹介します。お楽しみに・・・


 その前に明日はクリーンキャンペーンです。

青少年海外派遣事業に向けて

画像1 画像1
 犬山市国際交流協会会長の奥村英俊様をはじめ4名のお客様をお迎えしての集会です。

 青少年海外派遣事業(ドイツ研修)に向けての話を,犬山市観光交流課のジャッキーさんから,お話をしていただきました。

 クイズで盛り上がりました。首相をきかれる問題では多くの人が正解しました。
 建物と料理で正解者が少なくなりましたね。

 建物は,ギリシャの建築物と間違えたのでしょうか・・・



 行きたくなった人は,どしどし応募してくださいね。


ドイツ大使館絵画コンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャッキーさんから案内が届きました。

わたしのドイツ2017
みなさんもたくさん応募してくださいね。
わたしのドイツ絵画コンテスト(1)
わたしのドイツ絵画コンテスト(2)
 ↑
ここをクリック

犬山学び場「みらい」参加募集について

画像1 画像1
 8月からスタートする犬山学び場「みらい」参加募集についてのお知らせです。

 希望する場合は,担任まで。

 犬山学び場「みらい」参加募集について←ここをクリック

朝の会です

画像1 画像1
 クリーンキャンペーンの話に高木先生が1年生の教室に来ました。

 規律正しく進んでいきます。

犬山学び場「みらい」支援者募集について

画像1 画像1
犬山市では、市内の学校に通う中学生を対象に、自ら学ぼうとする意欲を高めるとともに、より良い学習習慣の確立と基礎学力の充実を図る場として、犬山学び場「みらい」を実施するため、学習支援員として活動できる人を募集しています。 

○ 募集人員  12名程度
○ 募集期間  平成29年5月10日〜 5月31日
○ 活動条件等
(1)期間及び時間 
  ア 学び場「みらい」 平成29年8月から平成30年2月の土曜日
             (20回を予定)
        8時45分から11時15分までの2時間30分
  イ 運営会議  平成29年7月中旬(開始前の事前打合せ)
          平成30年2月末(年度終了時の反省会)
        ※各1時間程度の2回を予定
(2)謝 金  1時間当たり 1,200円 (教員経験者2,000円)   
○ 活動場所 犬山市福祉会館 城東地区学習等供用施設
       楽田地区学習等供用施設 犬山市南部高齢者活動センター
○ 問合せ先 犬山市教育委員会 学校教育課 小川・神谷
    電話 0568-44-0350  FAX 0568-44-0372

○詳細は、ここをクリック → 犬山学び場「みらい」支援者募集(登録書付)について

   ※※中学生の参加希望者への募集もまもなく始まります※※

耳鼻科検診

画像1 画像1
 予定時間より早く,先生に来ていただけました。

 手際よく,どんどん進んでいきます。

今日も楽しく!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も楽しくスタート。
 気温は高めですが,教室内は湿度も低く,快適です。

 来週に各学年,大きな行事を抱えています。
 しっかりと準備,万全の態勢で・・・

梶原忌

画像1 画像1
地元羽黒の興禅寺にて行われています。

さわやか東中生の週末

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな青空の下,週末の東中生の生活を紹介します。

先生たちも勉強中!

画像1 画像1
 今年度も那須弘子先生をお招きしての道徳の学習会です。

 よりよい授業を目指して,先生たちも勉強中です。

大盛況,図書館

画像1 画像1
 昼放課,たくさんの人が図書館を訪れています。

 特に今日は「木曜日」。
 木黙読書の日です。

 たくさん,たくさん本を読みましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 委6
9/6 あいさつ運動
9/7 あいさつ運動 議会6 東部テスト TSタ報道
9/8 あいさつ運動 NET3 避難訓練
9/9 親子の広場 学保委 資源回収2
9/10 資源回収予備

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

SCだより

トライ&トライ(応募)

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744