6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

その手でつかめ!

画像1 画像1
 今日は第1回漢字検定でした。

 東部中学校では今年もこんなにたくさんの人がチャレンジしています。
 総合学習室と会議室を使っています。

 健闘を祈る!

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 第1家庭科室とその前での様子をお伝えします。

 机の間をぬっての雑巾がけです。

週末のさわやか東中生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の様子です。

 週末の金曜日
 まだまだ元気な東中生

 さわやかな気候で,
 学習もはかどります。

 3年生の美術は「レリーフ」が登場しました。

さわやか東中生

画像1 画像1
 今日の時間割は少し変わっていて,午前中は普段の月曜日の時間割。
 午後は通常の木曜日の時間割でした。

 6時間目でもさわやかさは維持しています。

第1回学校関係者評価委員会

画像1 画像1
 本日,第1回学校関係者評価委員会を開催いたしました。

 東部中学校の様子をスライドで説明しました。
 その後,4時間目に各教室を訪問させてもらいました。

 突然の訪問で驚いた人もいたことでしょう・・・

 授業を見ていただき,給食を食べていただきました。

 あいさつのできる東中生
 明るい笑顔あふれる東中生
 さわやかさいっぱいの東中生

 皆さんのいいところをいっぱいほめていただけました。

さわやか授業

画像1 画像1
 さわやか東中生の生活

 気候もさわやかです。
 歌声もさわやかです。
 授業もさわやかです。

 テスト返却もさわやかです。

テスト返却他

画像1 画像1
 昨日実施されたテスト,早々と返却されています。

 悲喜交々の様子
 今回うまくいかなかったという人は,今の気持ちを忘れずに・・・
 
 次回挽回しましょう。

学校通信「ふれあい」6月号

画像1 画像1
画像2 画像2
平成29年6月12日発行6月号←ここをクリック

中間テスト最終科目

画像1 画像1
中間テスト最終科目になりました。
一年生の最終は、英語です。

中間テストスタート

画像1 画像1
 今日から前期中間テストが始まりました。

 1年生にとっては,初めての定期テスト。
 緊張しながらも勉強してきた成果を発揮しています。

 3年生にとっては,進路を決める上でとても大切なテスト。
 問題に取り組む姿勢がこれまでと違います。
 スタートは社会科です。
 

寸暇を惜しんで

画像1 画像1
 登校してすぐに教科書を出して学習です。

 テストに向けて,特に3年生は意識が高いですね。

教育実習の先生の授業

画像1 画像1
 1年1組では今井先生が数学の授業を,2年1組では高木先生が道徳の授業をしています。

掃除頑張り人

画像1 画像1
 久々の紹介です。

 熱心に雑巾がけをしている姿はとても美しい。
 いつも思っています。

しっとりと進む

画像1 画像1
画像2 画像2
 教育実習の先生が授業実習をしています。

 3年生保健体育科では,「健康とは」と大きな質問から入りました。
 生徒もいろいろなケースごとに自分の考えを示しています。

 数学では「より簡単に」「よりはやく」「より分かりやすく」の原則で進んでいます。

親子あいさつ運動2の1

画像1 画像1
 今朝はあいにくの雨。
 ちょうど登校時に雨が降り出しました。

 2年1組の皆さんがあいさつ運動です。

 保護者様・コミュニティ様も早朝よりありがとうございます。

また明日・・・

画像1 画像1
 テスト週間です。

 早い下校。
 また明日。

 テスト勉強頑張りましょう!

花壇整備

画像1 画像1
 昨日に引き続き,今日は植え付けです。

 3名の保護者様に配置していただいた場所に移植ごてを使っての植え込みです。

 この後,たっぷりと水を含ませます。

 玄関を彩って咲き誇る花がとても楽しみです。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生男子は,体育館にてマット運動です。
 教育実習の先生が授業者です。

 各教室で,学び合いの花が咲いています。

親子あいさつ運動

画像1 画像1
 今年度も親子あいさつ運動実施します。

 トップバッターは3年1組の皆さんです。

 なかなかスタートが切れませんでしたが,
 旗が来てから,元気のいい声が響いていました。

 東小コミュニティの皆さんと,PTA委員の皆さんも早朝より御参加いただきました。

5時間目の様子

画像1 画像1
 音楽では指揮の練習です。一斉に手を動かしています。

 黙々と授業に取り組んでいます。

 テスト週間に入りました。
 1年生にとっては,最初の定期テスト。
 
 Mタイムで早く下校できた今日は,みんなもちろん勉強漬けですね・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 議会4
6/23 学保健委 集会 NET1

年間計画

学校メール配信

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

犬山市より

トライ&トライ(応募)

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744