最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:681
総数:1736179
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成29年度前期始業式
 朝に配られた校歌の歌詞カードを見ながら一緒に歌おうとする新入生。
 素敵な光景です。

 担任の発表がありました。
 職員の紹介がありました。
 みなさんにとってサプライズはあったでしょうか・・・

 あたたかい拍手がありました。

 吹奏楽部の演奏で新入生が退場しました。
 

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成29年度入学式

 新たに110名の新入生をお迎えしました。

 会長の生田さんは原稿を見ないで堂々と新入生に語りかけてくれました。

 島岡君の誓いの言葉も素晴らしかったです。
 立派な返事,立派な号令でした。

 310名の仲間と共に,新たな歴史を刻んでいきましょう!

着任式・新任式

画像1 画像1
 新しく城東中学校から河原校長先生をお迎えしました。

 着任式の後,新任式を行いました。

<以下は新しく東部中学校に赴任した先生方の言葉です。>順不同
○ はじめまして,国語を担当させていただきます橋本沙樹です。国語科として,言葉を大切にすることに力を入れ,精一杯務めさせていただきます。至らない点が多々あるかと思いますが,どうぞよろしくお願いします。

○ 今年度より着任しました関根裕美と申します。担当教科は保健体育です。生徒たちと一緒に充実した日々を過ごしていけたらいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

○ はじめまして。新しく東部中学校に着任しました古仲沙織です。至らない点があるかと思いますが,誠意と熱意をもって生徒たちと関わっていきます。よろしくお願いいたします。

○ この度,一宮市立尾西第一中学校より来ました中島正行といいます。今年で教員36年目,9校目の中学校での勤務となります。教科は数学です。今年は,担当する生徒が「できた,分かった」といつも言えるような授業を行うことを目標としています。

○ この度の異動で栗栖小学校から転任してきました高田祥司です。東部中学校には10年ほど前にも勤務していましたので,再び勤められることをなつかしく,またうれしく思います。どうぞよろしくお願いします。

○ 今年度より東部中学校に赴任することになりました水野健太と申します。今春大学を卒業して参りました。若さを生かして邁進する所存であります。御指導御鞭撻の程,よろしくお願いいたします。

○ 城東中学校から来ました竹田美穂子と申します。教科は英語です。少しでも早く東部中の一員として力が発揮できるよう努力していきたいと思います。 

本日の通学路点検及び一斉下校は延期します

 このような天気ですので,本日の通学路点検及び一斉下校は延期します。

東部中学校からのお願い

 卒業されたお子様をおもちの御家庭にお願いがございます。

 ハーフパンツがございましたら,東部中学校に御寄付いただけないでしょうか。

 よろしくお願いいたします。

ようこそ,東部中学校へ!

画像1 画像1
 新しい先生がおみえになりました。

 2・3年生の皆さんが花道をつくって待っていてくれました。

 新しい先生方には,拍手の中を入っていただきました。

 心温まる歓迎に喜んでいただけました。


 これからよろしくお願いいたします!

全国地域安全運動作品募集

画像1 画像1
平成29年度もたくさん応募していきましょう!
皆さんのチャレンジを待っています!
全国地域安全運動作品募集要項←ここをクリック
全国地域安全運動作品募集応募用紙←ここをクリック

さようなら,お世話になりました

画像1 画像1
 3月31日をもちまして,御退職されました前沼先生・吉田先生,御栄転される神谷校長先生。

 市役所にて退職辞令を受け取られた後,東部中学校に戻られました。
 新3年生の高木君が花束を持って見送りに来てくれました。

 お世話になりました。
 ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/7 入学式 始業式
4/10 学級写真 NRT
4/11 給食開始 NRT 避難訓練 通学班
4/12 NRT 新入生歓迎会B PTA臨時役員委員会
4/13 議会1
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744