最新更新日:2024/05/30
本日:count up19
昨日:739
総数:1732397
6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

朝学から5限,そして今・・・

画像1 画像1
 3年1組の朝学習の様子です。

 5限はすでに1年生は下校が済んでいます。
 雨が本降りになったため,本日の「外」部活動は中止としました。
 なお,陸上練習参加者は2年生の教室に待機(勉強)しています。 

6限の様子

画像1 画像1
 学級のデザインを決めたり,席替えをしたりと各クラスの特徴が出ています。

木黙読書

画像1 画像1
毎週木曜日は、朝の学習の時間を
「木黙読書」としています。

木曜日の朝は、校内が静まりかえるんです。
各々がお気に入りの書物を手にして過ごします。
この取組が始まって、10年近くになります。

今年度は、より書物に親しませる工夫として、
教員の読み聞かせプログラムを計画しています。

今週もみんなで、レッツ reading!!

行事予定表 アップ

画像1 画像1
技術的な問題で、
情報発信が送れていた行事予定を
昨日から公開できました。

HP画面 右側 
行事予定
「月間行事予定」「年間行事予定」です。
遅くなってすみませんでした。

また、配付文書では、
2016年間計画表を公開しています。
打ち出してご活用ください。

いよいよ、ゴールデンウイークです。
ご家族で有意義な時間をお過ごしください。

部活動で、大会が入るところもあります。
ぜひ、ご観覧いただき、
子供たちのほとばしるエネルギーを間近で感じてください。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 耳鼻科検診のため,3年生の一部が掃除がなしになっています。

 もちろん残りのクラスはいつも通りに頑張っています。

新しい写真展

画像1 画像1
 地元羽黒在住の写真家大島博氏による写真展が新しくなりました。

 毎回,世界遺産の紹介をしていただいております。
 今回の中では,「ベルリンの壁」が印象的でした。

 図書館に来室の際は,ぜひ御覧ください。

 

朝会のない月曜日

画像1 画像1
 久々に朝会のない月曜日の朝。

 3年生は体育館に入場です。
 1年生の頃から行っていた集会と歌です。

 1・2年生は,教室で朝学習です。

 今朝は生徒会執行部より,熊本地震についての話がありました。
 明日から募金を始めます。

三行詩募集

画像1 画像1
 右の配布文書コーナーで一番下の項目に「トライ&トライ(募集)」のコーナーを新設しました。
 東部中学校の生徒は,応募作品で素晴らしい結果を残しています。
 このコーナーで興味をもったことにどんどんチャレンジしていきましょうね。
(作品の提出先は,それぞれ違いますので,確認の上,提出しましょう。)
 
 三行詩募集←ここをクリック

学校の電話番後

画像1 画像1
「着信番号が学校ではないのですが・・・?」
こんなお問い合わせがありました。

学校の電話番号は2回線あります。
67−7401
67−7402  です。

学校からの発信は、
どちらの番号になるか分かりません。
今までご心配をお掛けしていようです。
申し訳ありません。

万が一のために、
両方の番号をご登録ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
スマホ・パソコンの使用、
21:00〜6:00は控えましょう。
東中生だけでなく、
犬山市全体の約束です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

君も立派な掃除頑張り人!

画像1 画像1
 男子は上着を脱いでの活動。今日の気温なら,暑すぎず,寒すぎず清掃活動に集中できます。
 
 すでに君も立派な掃除頑張り人(びと)。
 頼もしくさえ思えてきます。

絵を寄贈していただきました!

画像1 画像1
 校区在住の加藤大博氏より,「復活と再生のタマゴたち」という絵画を御寄贈いただきました。
 来賓玄関から階段を上がる途中に飾ってあります。

授業の様子

画像1 画像1
 学習に最適な季節です。
 さわやかな風が教室を吹き抜けています。
 
 昨日お約束しました通り,「楽しい授業」「分かりやすい授業」の創造に向けて邁進します。 
 

集金計画のお知らせ

画像1 画像1
 PTA総会でも御説明いたしました通り,生徒に現金を持たせることは避けたいと思います。
 2016集金計画←ここをクリック
 御協力お願いいたします。

学年懇談会

画像1 画像1
 3年生は,一番後ろまでびっしりの出席者数でした。

 進路説明会もあったので人気ぶりです「。

本日の授業参観・PTA総会・学年懇談会について

 予定通り,12:50より授業参観を開始します。

 このような天気になってしまいました。
 中庭が駐車場として利用できません。

 乗り合わせ,自転車・徒歩での御来校に御協力ください。
 

さわやかに登校

画像1 画像1
 さわやかな青空。

 今朝も元気よく登校します。

4月18日朝会

画像1 画像1
 まずは,認証式からスタートです。

 1年生女子,素晴らしい返事です。
 3年生男子,やる気に満ちた返事です。

 たくさんの表彰伝達の後,
 九州で亡くなられた多くの方々に向けて黙祷を捧げました。
 
 こうやって日常生活が続けられることの幸せを感じて,「邁進」していきましょう。

メール配信サービス

既に、配付いたしました用紙に従って、
メール配信の登録を行ってください。
ここをクリック⇨<swa:ContentLink type="doc" item="93057">配信登録マニュアル</swa:ContentLink>

緊急情報に加えて、
学校行事等の連絡にも使用します。
ぜひ、ご登録をお願いいたします。

今年度初の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スタートは,1年生の紹介が中心です。

 トイレ掃除の精神がきちんと承け継がれています。
 

 

部活動説明会

画像1 画像1
今年度も、入部調査中に部活動説明会を開催します。
正式な説明会は、5月7日に実施します。
随分先になってしまうので、
予備説明会を行います。

現時点の説明を聞いてから希望を取った方が、
1年生の不安を解消できると考えています。

◇多種目への参加OK
◇説明会と入部希望は別でもOK
◇大会も見学してOK

※日程等の詳細は、12日に生徒に配付しています。

軟式野球部 4/16(土)   サッカー部 4/16(土)
ソフトテニス部 4/17(日)  バスケット部男子  4/16(土)
バスケット部女子 4/16(土)  バレーボール部 4/16(土)
卓球部 4/17(日)  ソフトボール部 4/17(日)
美術部 4/15(金)17:00〜
吹奏楽部 4/16(土)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 議6
7/14 TSタイム・生活集会
7/15 NET2 大会準備17:00
7/16 尾北支所大会
7/17 尾北支所大会
7/18 海の日

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

保健関係文書

部活動関係

SCだより

犬山市より

トライ&トライ(応募)

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744