6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳の後は,5・6組の授業の様子紹介まで入っています。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の水泳です。一応クロールの練習なんですが・・・,できない人も懸命に練習中です。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術や美術,音楽といろいろな教科の様子です。

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨空の下でも,元気いっぱいの東中生です。

昼放課では・・・

画像1 画像1
 3年生は,各教室でパートごとに集まって「河口」の練習です。

 2年生は,中庭にて,火の舞の練習です。

1時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 一日の始まりです。

PTA奉仕作業募集中!

<swa:ContentLink type="doc" item="96700">PTA奉仕作業の募集</swa:ContentLink>←ここをクリック
 本年度は,草刈りも予定しております。ご応募をお待ちしております!

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨が降っていますが,水温は高いので,水泳実施です。

6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目でも,集中して,よく手を挙げる人がいます。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 外は雨。

 窓ふきをする人が多くなっています・・・。

朝会の様子

画像1 画像1
 まずはじめに,土曜日に行われた「西尾張陸上競技大会」の表彰伝達がありました。
 県大会にコマを進めた人たちに激励の拍手が送られました。

 小学校6年生の子が誘拐された事件を受けて,生徒指導の土本先生よりお話がありました。生徒全員が土本先生の方を向いて,真剣に聞くことができました。

開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開会式が終了しました。
いよいよ戦いの火蓋が切られました。

リレーチームは、管内からオーダーを変えて、
臨みます。10:45予選開始です。
開会式の裏で、アップ十分です。

西尾張陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇天の中、陸上競技場では、
西尾張大会が開催されます。

ここまで十分な準備をしてきました。
きっと県大会への切符を手にしてくれることでしょう。

東中生の皆さん 応援お願いしますね。

会場では、応援部隊の選手が、手際よくテント等の準備をしました。
前回の管内大会で学び、
早速今日生かしています。
生徒だけでやり遂げてくれています。


保護者会最終日

画像1 画像1
 無事終了!

 御協力ありがとうございました。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 今日は,掃除の時間に「ハニダ」さんに来ていただいて,資源回収(積み込み)をしました。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 通常の4限授業ではない(普段の金曜5時間目です)ので,2年生は「総合的な学習の時間」です。

3時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はNETの先生がおみえになる日。

 手がたくさん挙がるクラスもあります。

 3年生の数学では単元テストを実施中。

ソフトボール部

画像1 画像1
 今回,ベストショットがこの中に2枚あります。

 これだけのスピードで,ストライクを取られたら,私ではバットにかすりもしません・・・

バレーボール部

画像1 画像1
 あなたたちの課題は,ずばり「スタミナ」です。

 2試合目がベストになるように,頑張れ!

お待たせしてすいません

画像1 画像1
画像2 画像2
 保護者会2日目。

 少し延びてしまってお待たせしたクラスがあるようです。


 あと1日,よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 公立定時(後)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744