最新更新日:2024/06/08
本日:count up21
昨日:506
総数:1737322
6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

プチ資源回収

画像1 画像1
 掃除の時間に,資源物の運び出しをしました。

 主に2年生が運び,3年生がポシェットに詰め込む作業をしました。

 てきぱきと活動できました。

 

自転車通学区域拡大に伴う臨時保護者会

画像1 画像1
 多くの保護者様に御出席いただき,「自転車通学通学区域拡大に伴う臨時保護者会」を開催することができました。

 自転車通学における約束事・自転車の形状・その他について御説明させていただきました。

2月10日掃除頑張り人

画像1 画像1
 32年経過した校舎がきれいなまま
 それは,日々の清掃を頑張っているから・・・

 1年生のトイレ掃除にも東中の精神がしっかりと承け継がれています。





 インフルエンザ警報発令されています。

 外出は控え,うがい・手洗いは入念に・・・

あいさつ運動

画像1 画像1
 学級単位は今日が最後。

 1年4組の皆さんに,3年生が加わり,少しにぎやかです。

 気持ちのいい青空が広がります。

保健だより「のびる」第11号

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年2月8日発行保健だより「のびる」第11号←ここをクリック

 とてもおもしろいなと思いました。
 私にも5匹の「ユガミン」がいます。
 この「ユガミン」と上手に付き合っていきたいと思います。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 今日も,1年2組が早帰りと,少しさびしい学校です。

 残された生徒は,しっかりと活動しています。
 

 部活動もなくなり,残りの1・2年生の下校が早くなります。




 あ い 〜四つの「あい」で広がる笑顔〜

 ○ 関わりあい
 ○ 認めあい
 ○ 分かちあい
 ○ 助けあい
 
 東部中学校は4つの「あい」を大切にしています。

(犬東中)1年2組学級閉鎖・部活動中止のお知らせ

 インフルエンザ・インフルエンザ様疾患の欠席者・早退者が増加したため,本日,給食後,下校させることとします。
 また,10日(水)まで学級閉鎖とします。
 部活動においては,試験週間まで全て,全校一斉に中止といたします。

 他学級でも,罹患者が出ていますので,以下のことにご留意ください。
*外出を自粛する。
*症状がある場合には,早めに医療機関を受診する。

 よろしくお願いいたします。

犬山市立東部中学校

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 1年3組が早帰りのため,東階段を吉永先生が一人で掃除です。

 1年生は,他にも体調が悪い人が出ています。
 掃除場所も,少ない人数で奮闘中です。

連絡先が変わったら・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体調不良の生徒が出た際に,保護者へ連絡をとろうとしても,番号が使われていないことがあります。

 携帯・スマホを変えられた場合,必ず学校にも御連絡をお願いいたします。

1年3組学級閉鎖・部活動中止のお知らせ

 インフルエンザ・インフルエンザ様疾患の欠席者・早退者が増加したため,本日,給食後,下校させることとします。
 また,8日(月)を学級閉鎖とします。
 部活動においては,金曜日から月曜日早朝まで,全校一斉に中止といたします。

 他学級でも,罹患者が出ていますので,以下のことにご留意ください。
*外出を自粛する。
*症状がある場合には,早めに医療機関を受診する。

 よろしくお願いいたします。

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,市内4中学校そろっての入学説明会です。


<6年生の保護者の皆様へ>
 御多用の中,お越しいただきまして,誠にありがとうございました。

1・2年生の練習

画像1 画像1
 始業前に,合唱練習です。

 寒い朝にも,頑張る人たちの歌が体育館に響きます。

犬山市を支える人へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 選挙権が18歳に引き下げられました。
 中学3年の君たちは、
 近い将来、投票権を得ることになります。

 そこで、今回は、君たちに、
 将来の犬山市を創り上げていく、
 担い手となってもらうために、
 犬山の街作りが、
 どのように行われているかを紹介します。

 ここをクリック!!
 かわらばん1月号

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 素敵な姿です。

 「さわやか」です。

高校の先生御来校

画像1 画像1
 犬山南高校の体育の先生が,東部中学校の体育の授業を見学に来られました。

 3・4時間目と2時間参観されました。

<写真は1年生「表現運動」と「剣道」の時間です。> 

入学説明会に向けて

画像1 画像1
 1・2年生合同の合唱練習を行いました。

 もう一度練習の機会をもって,本番に備えたいと思います。

通学路改善要望 実る

画像1 画像1 画像2 画像2
池野小学校の下を走る県道に、
青いペインティングが施されました。

歩道ができると一番いいのですが、
暫定措置として、
安全対策を講じていただけました。

神尾・入鹿地区の皆様をはじめ、
関係各位へ、感謝を申し上げたいと思います。

小中学生のみならず、
一般の通行にも大きく寄与すると思われます。

今後も、地域・保護者の皆様から寄せられる情報を基に、
改善要望を進めて参りますので、
情報収集にご協力をお願いいたします。

=お詫び=
この記事に、
「羽黒県営住宅付近に、
間もなく押しボタン式の信号が設置される」
という内容を掲載しましたが、
地元の御意見との調整にかなり時間が掛かるようで、
設置のめどは立っていないということでした。
申し訳ありませんでした。

今日の掃除頑張り人

画像1 画像1
 2月になりました。
 1年生も,随分たくましくなりました。
 力強い雑巾がけです。

 さわやかにありがとう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会 公立一般B
3/8 公立一般B NET1
3/10 公立一般入試A TSタイムなし
3/11 公立一般入試A 生徒会選挙7 NET2
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744