6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

夏の大会,組み合わせ決まる!

画像1 画像1
 (上記の表は,大会日程です。)<swa:ContentLink type="doc" item="95927">大会日程</swa:ContentLink>←ここをクリック

 君たちが,特別な思いで取り組んできた部活動。

 集大成の夏の大会が迫ってきました。本日,対戦相手も決まり,最後の仕上げです。


 頑張れ!

 これからの1日1日は,今までの日々と重みが違います。何倍も価値があります。2週間あまりで,自分たちの力を一気に高めることさえできます。

 キーワードは,「気持ちで,気合いで,集中力で」



 頑張れ!!!

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 枕草子について,班での話し合い。


 中学生でここまで手が挙がれば気持ちのいいものです。

ソフトボール組合せ

画像1 画像1
頑張れ

野球組合せ

画像1 画像1
頑張れ

バレーボール組合せ

画像1 画像1
頑張れ

バスケット部

画像1 画像1
頑張れ

ハンドボール組合せ

画像1 画像1
頑張れ

ソフトテニス組合せ

画像1 画像1
頑張れ

<再>愛知県小中学校PTA連絡協議会より

画像1 画像1
 本校が4月から取り組んでいる「携帯・スマホは6:00〜21:00」と同様の宣言が愛知県小中学校PTA連絡協議会よりアピール文が出されました。<swa:ContentLink type="doc" item="95739">アピール文「小中学生の携帯電話・スマートフォン等の適正な利用に向けて」</swa:ContentLink>←ここをクリック

かがやき交流会に行ってきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,城中・東中地区かがやき交流会です。

 5・6組の仲間が城東中学校に出かけてきます。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 昨日の雨のお陰で,草も抜きやすくなっています。




 こういう清掃時間が当たり前の東部中「school life」です。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 コンピュータ室では,1年3組が情報モラルの授業をうけています。

4時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな気候。

 笑顔に癒やされます。

 2年生の美術も,作品の概要が明らかになってきました。

6月22日の朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは,「よい歯の子」の表彰伝達,管内陸上競技会,犬山市スポーツ賞・たんぽぽ杯と続きました。

 犬山市地域活動推進課から来ていただいて,ドイツ派遣の説明をしていただきました。
 訪問先の様子をスライドで紹介していただきました。

 不安を抱えていて躊躇(ちゅうちょ)していた人に対しても,背中を押す優しい言葉がけがありました。

 一人でも多くの人の申し込みを期待します。

漢字検定

画像1 画像1
 会議室と総合学習室を使って,漢字検定が実施されました。

 2級から7級まで62人もの人がチャレンジです。


 次回は,10月31日(土)です。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
 普段から頑張っている様子を紹介したくて,わざわざすき間から撮影しています。もちろん本人たちは気付いていません。

 (画像が粗いのは,拡大しているからです・・・。)

じゃがいも屋さん

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業前に,5・6組でじゃがいも屋さんがオープン。

 開店前から列ができていました。

 用意された袋は,あっという間に完売!

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心配された天気もなんとかもっています。外掃除もできています。

 外周を中心に撮影しました。

 初めて体育館トイレの紹介です。

図書館ボランティア

画像1 画像1
 <皆さんに紹介です>
 本校には、市費で図書館司書が1名配置されています。
 国語の教諭と協力して、
 子供たちの図書館指導を担ってくれています。

 さらに、本校には、
 長い歴史のある図書館ボランティアという方々が来校されます。
 子供たちがよりよい条件で図書館を活用できるように、
 本の整備、紹介ポップの作成を行ってくれます。

 図書館ボランティアの方が手がけた本は、
 よく貸し出されるそうです。
 本当にありがとうございます。
 
 今日も、楽しく作業をしていただきました。
 現在、新たなメンバの体験期間なのだそうです。
 ぜひ、東部中学校のためにお力をお貸しください。
 

合唱練習の競演!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課,さわやかな歌声が聞こえてきました。

 1年生は音楽室で,3年生はパートごとに各教室での練習です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会 公立一般B
3/8 公立一般B NET1
3/10 公立一般入試A TSタイムなし
3/11 公立一般入試A 生徒会選挙7 NET2
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744