6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

(体育大会での)忘れ物

画像1 画像1
 体育大会の会場に,以下の2点が忘れてありました。

○青色の簡易式座布団(折りたたみ式)
○「D」という赤いシールが貼ってあるコンパクトフラッシュ(メモリーカード)1ギガバイト

 職員室にて預かっています。お心当たりの方は,東部中学校(67−7401)まで,ご連絡ください。

体育大会片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わずかな時間で,手際よく,あっという間に片付けました。

体育大会の中から・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 素敵な姿をたくさん見つけました・・・

整理体操(ストレッチ)・閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青春炸裂!

 喜び爆発!

 整然と素晴らしい閉会式でした。



 スカイブルーはいつもやさしく見守ってくれました・・・

 

各ブロックごとの応援合戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部の楽器片付けの時間をつかって
 黄→青→赤ブロックの順に応援合戦です。
 
 聞き慣れた曲の替え歌からのスタートです。

 どのブロックもよくまとまっています。

 青春パワー炸裂!

第8回東中リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の部と3年生の部に,先生チームも参加です。

第7回1500m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここでもまた新記録が出ました!

 今大会4つ目の新記録です。

 3年生の森太一君が従来の記録を1秒縮めました。
 これで森君は,3年間とも記録に名前を残すことになりました。
 おめでとう!

第7回800m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よくこんなに速いペースで走れますね。
 激走です!
 

第6回200m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この種目で,20年以上破られていなかった記録が更新されました。
 2年生の武藤豪志君が,従来の記録を1秒以上縮める快挙です。

 感動さめやらぬうちに,3年生でも丹羽滉人君が新記録をたたき出しました。

 なんと2つの学年で新記録という快挙です!
 

第5回100m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回も,100mの記録保持者三雲秀勝様にお越しいただき,大会に花を添えていただきました。

 17年間破られていない記録保持者の「足」は,感動の一言です。

第4回ハンドボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空の果てまで飛んでいけ!

第3回走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子で新記録が生まれました。

 平成14年から残る記録を,小嶋真広君が2cm更新しました!

第2回走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠くへ,より遠くへ。

 

入場・開会式・準備運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ,始まります。

 ワクワクドキドキ。

 空の青がまぶしい最高の運動日和です!

 
 スカイブルーが体育大会を応援してくれています。

体育大会当日の各クラスの黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(大変お待たせしました。今から体育大会の様子をアップしていきます。お楽しみに・・・)


 頑張るぞという気持ちがあふれています。

 この中の言葉を,開会式で校長先生が引用しました。

明日はきっといい日になる♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 報道委員会の人は居残りをしています。

 よりよい放送を目指して,何度もリハーサルです。
 原稿の読み直しもしてくれました。

 明日は,みんなの力で成功させましょう!


 保護者の皆様,地域の皆様,明日は本校の体育大会です。
 多数の御来場をお待ちしております。

 駐車場の台数が限られております。
 できる限り,徒歩または自転車でお願いいたします。 

明日のために・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日のために,準備です。

 みんなよく動いています。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外掃除を中心に紹介です。

 強風で飛ばされた葉や枝,刈り取った草を集めています。

給食前最後の授業・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
 実験大成功!
 ペットボトルに水を入れ,両側を押すと,あら不思議!
 なんと浮いていた中の容器が沈んでいくではありませんか・・・

 

しっとりとした授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 落ち着いたしっとりとした授業が展開されています。

 1年2組は音楽です。

 そして,英語・数学の少人数を紹介します。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 卒業式 NET
3/7 朝会 公立一般B
3/8 公立一般B NET1
3/10 公立一般入試A TSタイムなし
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744