6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

2月14日(金) 今日は雪

画像1 画像1
 今日は、朝から雪です。先生方が雪かきをしたりして、生徒が登校しやすいように活動しました。3日目のあいさつ運動も1年1組が担当で、雪にも負けず、元気にあいさつをしてくれました。

2月12日(水) あいさつ運動

画像1 画像1
 試験週間の朝は、東中恒例のあいさつ運動です。今朝は3年1組の皆さんが当番でした。元気な朝のあいさつから一日を気持ちよく始めたいですね。そして、東小コミュニティの皆様も、この運動にご協力いただきありがとうございます。先生たちも、この機会に周辺で安全指導をおこなっています。

2月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ソチオリンピックの開会を祝して、「ピロシキ」が出ました。日本選手の活躍をみんなで期待しましょう。

2月5日(水) 六年生との交流会・入学説明会

画像1 画像1
 午後から、「6年生との交流会&入学説明会」が開催されました。この会は、新1年生が、中学校生活への不安を少しでも解消し、期待を持つことができるようにするため。そして、保護者の皆さまにも中学校生活を理解していただくために開催しました。日射しはあるものの、寒風吹く中、東部中学校入学予定の小学6年生は、元気に来校し、しっかりと見学・体験授業をおこなうことができました。

2月4日(火) 1・2年生合唱練習

画像1 画像1
 昼放課に、1年生と2年生が合同で「大地讃頌」の合唱練習をおこないました。2年生が1年生に示す形で、しっかりと歌い合うことができました。送る会での合唱が楽しみです。

2月3日(月) 2月に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月に入り、心配していたインフルエンザなども、ほとんど治まり
各学年の動きも増えてきました。
1年生は、卒業生を送る会の学年練習。
3年生は、卒業式の練習と、それぞれ活動を行っています。
そして、明日からは、3年生は私学の一般入試です。
がんばれ東中生!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744