6月4(火)・5(水)日は定期考査 がんばれ東中生!

今日の給食  10月29日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・さんまの蒲焼き
・十三夜の五目ひじき豆
・里芋なめこ汁    です。

 今日は十三夜の献立です。日本独自の文化で新月から13日目の夜を言い、満月ではなく、少しかけた月をみることができます。十五夜のみをみて十三夜の月を見ないのは、縁起が悪いとされています。
 ちょうどこのぐらいの時期は、豆や栗の収穫時期をかぶることから、豆名月とも呼ばれます。今日は大豆の入ったひじきを提供します。ひじきには、食物繊維、鉄が豊富に入ってており具だくさんでさまざまな食材を取ることができます。

 月の中に見える模様は、日本では餅つきをしたウサギと言われていますが、世界各国ではさまざまな表現がされています。北ヨーロッパのあたりでは、「本を読むおばあちゃん」南ヨーロッパでは、「カニ」アラビアでは、「吠えているライオン」インドでは、「ワニ」南アメリカでは「ロバ」などが言われています。

 どんな模様に見えるか、想像を膨らませて、十三夜の月を楽しんでください。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日
11/4 中間テスト
11/5 中間テスト
11/7 県駅伝試走

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744