6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

感嘆符 スマートフォンを子どもに与えるときの約束(例)     ◆犬山市青少年健全育成市民会議会報「おあしす」38号より

 明日から、子どもたちにとって自由な時間が多くなる夏休みがはじまります。県独自の緊急事態宣言が発令されたことで、家で過ごすことが多くなることでしょう。そんな中で心配なことは、子どもたちによるスマートフォンやタブレット、パソコンなどの情報端末の使い方です。

 学校へ定期的に送付される「おあしす」という会報があります。これは、犬山市の青少年健全育成市民会議の会報で、その38号にスマートフォンに関する記事がありました。内容は、『子どもにスマートフォンを与える際のルール』について記されており、例として『ルールの見本』が載せられていました。とても具体的で、大切なポイントがしっかりと押さえられており、各ご家庭での参考になると思いましたので、東部中保護者の皆様にご紹介いたします。

★鮮明な画像はこちら→◆スマートフォンを子どもに与えるときの約束
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

年間計画

学校紹介

お知らせ

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744