最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:131
総数:849824
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

平成28年度 第70回卒業式 集合写真【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
歓送で巣立っていったと思いきや,運動場に戻って写真撮影タイムです。城東中学校のグラウンドを駐車場として借りているので,制限時間がある撮影タイムです。先生,友達,6年間学んだ校舎,たくさん遊んだ遊具と写真撮影をしました。たくさんの思い出を胸に,中学校へ進学です。

平成28年度 第70回卒業式 歓送【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
在校生の旗手を先頭に,歓送が行われました。卒業生みんなが,笑顔で城東小学校をあとにしました。

平成28年度 第70回卒業式【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月16日(木)
 平成28年度犬山市立城東小学校第70回が執り行われました。春らしい暖かな天気の中,149名が校長先生から卒業証書を受け取りました。別れの言葉では,感極まって涙ぐむ姿が何人も見られました。最後の校歌を歌い終え,体育館を出て行く姿は,嬉しくもあり悲しくもありました。149名,大いなる未来へはばたきます。

感謝を伝えに行きました 交通指導員さんへ【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日、最後の通学班での下校時に、6年間温かく見守っていただいた交通指導員さんへ、感謝の気持ちを込めてお礼の言葉と共に、花束を渡しました。
雨の日も風の日も、安全な登下校のためにありがとうございました。

たくさんの方に見守られ、無事に卒業式を迎えられることに感謝し、明日、立派に卒業します。

平成28年度 第6学年修了式【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(水)2時間目に,第6学年修了式が行われました。149名が修了となり,各学級の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。明日は,第70回卒業式が挙行されます。児童の皆さんは,8時30分〜45分の間に受付を通って教室に入りましょう。

合同練習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 最終週に突入しました。練習できるのは,残り3日間です。先週末に,5年生児童と先生方が会場準備をしてくださったおかげで,今日は本番の雰囲気の中,練習することができました。入場から退場まで,先週までとは違う雰囲気長時間の練習となりました。卒業まで残り2日です。

感謝を伝えに行きました【6年生】

 3月10日,いつも登下校を見守っていただいている駐在さんにお礼の言葉と花束をわたしに行きました。
「6年間,僕たちの安全のために見守ってくださり,ありがとうございました。」
「これからも,安全に登下校できるように,見守ってください。」
これまでの,感謝の気持ちを伝えました。今まで本当にありがとうございました。
画像1 画像1

卒業奉仕活動【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目に卒業奉仕活動を行いました。6年間お世話になった学校に感謝の気持を伝えるため,学校のいろんな場所を掃除しました。卒業奉仕活動の五箇条を胸に,活動に取り組みました。

 一 文句を言わず,もくもくそうじをすべし。
 二 感謝の気持ちを態度であらわすべし。
 三 掃除する前よりもきれいにすべし。
 四 使ったものはきちんと整とんすべし。
 五 困ったときは,互いに協力すべし。

一人一人が自分の決められた場所に取り組み,学校も自分の心もすっきりしました。
卒業まで,あと6日。明日からの掃除も頑張ろう。

卒業を祝う会【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(火),卒業を祝う会が行われました。朝から1年生が教室に来て,招待状を渡してくれました。とてもかわいく作られており,受け取った6年生は嬉しそうな顔をしていました。入場のときには,全員が首から下げ,照れくさそうに歩く姿が見られました。各学年の出し物は,卒業を祝う気持ちが込められていました。最後に,6年生から感謝の気持を込めてカレンダーをプレゼント,そして「翼を広げて」の合唱を行いました。たくさんの感謝の気持ちありがとうございました。

感謝の集い【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月1日(水)に,感謝の集いを行いました。「今までの思いをこめて」と副題を付け,盛大な会を開きました。親子ゲーム(思い出ビンゴ),プレゼント渡し,手紙を読んで手渡す,6年間のスライドショー,合唱披露,親子合唱と内容の濃い時間となりました。合唱の場面では,涙ぐむ保護者の方がたくさんいらっしゃいました。振り返るとあっという間の6年間。本当に今までありがとうございました。卒業まであともう少し。卒業式では,更に堂々とした姿をお見せしたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(1〜5年) 給食なし
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287