最新更新日:2024/06/08
本日:count up131
昨日:463
総数:851908
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

今井小学校との交流 その2 【6年生】

 授業のあとはお楽しみの給食!大人数で食べる給食は楽しいですね。休み時間には一緒になわとびをしました。5時間目は学年体育でダンスの授業をしました。
 城東中学校で一緒に学習したり、様々な活動に取り組んだりするのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今井小学校との交流 その1 【6年生】

 4月から一緒に、城東中学校に通うことになる今井小学校の子たちが、交流に来ました。今年度2回目となる交流は、3組・4組で行いました。中学校では一緒に学ぶ仲間です。写真は3組の様子です。自己紹介をした後は、一緒に国語の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び 【6年生】

1時間目に雪遊びをしました。
雪合戦をしたり,雪だるまをつくったりしました。

寒い中でしたが,楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年音楽【6年生】

 先週に練習を開始した「未来への賛歌」ですが,今日は低音パートと高音パートの合同練習を行いました。まだまだ荒削りですが,授業の始めと比べたら終わりにはハーモニーになってきました。2月の発表まで,あと2週間。頑張って練習しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ城東の里 まゆ人形 【6年生】

6年4組の教室では,まゆ人形づくりが行われました。

集中して作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ城東の里 ウッドバーニング 【6年生】

図書館でウッドバーニングの講座を行いました。
木に電子ペンで焦げ目をつけて,絵を描いたり文字を書いたりしました。
いい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジ城東の里 フラワーアレンジメント 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組はフラワーアレンジメントの講座です。スイートピーやカーネーション、バラなどの花をかごに生けました。みんな真剣な手つきですが、美しい花に囲まれ和やかな様子です。

チャレンジ城東の里 たこ作り 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3組はたこ作りの講座の会場となりました。新潟で古くから親しまれているという「六角凧」作りに挑戦しました。キャラクターや好きなスポーツの絵を描くなど、思い思いのデザインで世界に一つだけの凧を完成させました。講座の最後には、運動場に出て自分で作った凧を揚げました。

チャレンジ城東の里 和菓子作り体験1【6年生】

 1組では,和菓子作りの講座が行われました。犬山市の和菓子店若松屋さんを講師としてお招きしました。今日は,こなしを使って「へら菊」とういろうを使って「かぶら」を作りました。先生が作っている様子を見ると,簡単に作っているように思いますが,実際にやってみると難しい。コツを教えてもらい,何とか作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ城東の里 和菓子作り体験2【6年生】

 何とか時間内に全員が作ることができました。できた和菓子を箱に入れたら,店頭で売っているもののように思えました。講師の先生,優しく分かりやすく教えていただきありがとうございました。

※写真は1組,2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

チャレンジ城東の里 和菓子作り体験3【6年生】

 6つありますので,ぜひご家庭で一緒に味わってください。作り方もいただいてますので,作ってみてはいかかでしょう。

※写真は3組,4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

しいたけ狩り 【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年前に菌打ちをしたしいたけが育っています。今日は3組の児童がしいたけ狩りをしました。2月5日にはコミュニティの皆さんによって、「しいたけご飯の会」が催されます。自分たちで原木を切り出し、菌打ちをし、収穫したしいたけ。味わうのが楽しみですね!

合同音楽2,4組 【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に2組と4組が合唱の合同練習を行いました。練習した「未来の賛歌」は低音を担当します。
来週からは,学年全員で練習になります。美しい歌声を響かせてほしいですね。

合同音楽 1・3組【6年生】

 6時間目に合同音楽を行いました。卒業に向けて合同音楽は増えていきますが,今回は来月の行事に向けて「未来への賛歌」を練習しました。1回目にも関わらず,しっかりとリズムを覚えることができました。高音パートになるので,しっかりと主旋律を頭に入れましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式(1〜5年)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287