最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:352
総数:850973
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

5月10日 English【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の時間にグリセル先生と学習したHow are you? I'm〜.を使って、友だちとトークをしました。前よりもスラスラと言えていて、たくさんの友だちと交流する姿がみられました。最後のオリンピックゲームでは、たくさん交流できた人にメダルシールが渡され、盛り上がっていました。

算数・体積の求め方【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
L字型などの変わった立体の体積の求め方について、
どのように切って考えるのか、グループで話し合い活動をしました。

どのグループも真剣に話し合いが進んでいました。
友達と意見を交換し、一緒に考えることは大切ですね!

ソフトバレーボール【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オーバーハンドパス、アンダーハンドパスの練習をして、
グループで何回パスをつなぐことができるかを競いました。

最初は少なかったグループも、練習や相談タイムを通して、
回数を増やすことができました。やったね!

友達同士でアドバイスをし合う姿も見られたことも嬉しいですね!


クラブが決まりました!【5年生】

朝会のあとに,体育館で4〜6年生のクラブ決めを行いました。
今年度新設されたクラブもあり,どのクラブも楽しい活動を計画しています。
今年度最初のクラブ活動は23日(水)の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業風景【5年生】

画像1 画像1
書写の学習では、字の形を整えて書くこと

正しい姿勢で書くことを 大切にしています。

情報化が進む今だからこそ、字の大切さを子どもたちに伝えていきたいです。

図画工作「立ち上がれ!マイ・ライン」【5年生】

 5年生では、針金を使って思いついた形を作っています。「針金を立たせよう」ということで、「タワーを作ろうかな?」「どうやったら、立つかな?」とイメージを膨らませました。今日は最初ということで、ペンチの使い方を学び、針金を曲げたり巻いたりといろいろな立て方を試しました。
 どんな作品ができるか楽しみですね!
画像1 画像1

体積を工夫して求めよう【5年生】

算数で,体積の学習を進めています。これまでに,直方体や立方体の体積の求め方を学びました。今日は,少し複雑なL字型の立体やコの字型の立体の体積の求め方を考えました。グループごとでの話し合いでは,それぞれ補助線を引きながら,どのような考え方をすれば求められるか熱く議論することができました。班ごとに多様な意見が出てきて,一つの立体の体積の求め方には,いろいろな考え方があることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 Let`s study English!

画像1 画像1
画像2 画像2
英語のグリセル先生と一緒に楽しく英語の学習をしました。
Haw are you?とお互いに聞き合って、ゲームもしました。

体力テスト 20Mシャトルラン 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
20Mシャトルランを行いました!

あきらめずに 記録に挑む姿

仲間を温かく応援する姿に成長を感じました!

ニューヨークの話に興味津々【5年生】

今年度,外国語の指導員として城東小学校に赴任されたグリセル先生はアメリカのニューヨークの出身です。グリセル先生が,大都会ニューヨークの紹介をしながら,自己紹介をしてくださいました。みんなまだ見ぬニューヨークの地に思いをはせながら,興味津々に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールを落とさないぞ!ソフトバレーボール!【5年生】

体育の時間に体育館でソフトバレーボールの練習が始まりました。5年生では,柔らかいボールを使用します。最初はグループごとに円陣を作ってなるべくボールを落とさないように連続してパスを続ける練習や,サーブの練習をしました。ボールを思った方向へ跳ね返すのが難しいようで,みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな全力!体力テスト!【5年生】

金曜日,1年生〜4年生は校外学習でしたが,5年生と6年生は午前中に体力テストを行いました。
体育館で,反復横跳び,握力・長座体前屈・上体起こし,運動場で,ソフトボール投げ・50m走・立ち幅跳びの計測を行いました。
晴天の中,みんな真剣な表情でもっている力を精一杯出し切ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 体力テスト(〜18日)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287