最新更新日:2024/06/03
本日:count up244
昨日:131
総数:850068
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【5年生】主体的・対話的で深い学び

算数の学習では,しばしば少人数グループでの話し合いを採り入れています。
ただ漫然と少人数で話し合うのではなく,課題解決に向けてまず一人一人が考えをまとめ,それぞれの考えを話し合いの中で擦り合わせることによって,よりよい解決法を模索するといった,「深い学び」につなげることを意識して採り入れています。
この日は,いろいろな形に並べられた○の数を,どのように考えて数えるとよいか考えました。
多様な考え方による多様な立式が見られ,話し合いも盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/9 消防署見学(3年)
7/10 消防署見学(4年)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287