最新更新日:2024/06/06
本日:count up112
昨日:352
総数:851079
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

4年生里山学習part2

画像1 画像1
画像2 画像2
田口洞川沿いを歩きながら周りの自然を観察し、学校周辺に広がる里山の環境や、水辺に住む生き物について学びました。

里山学センター、城東コミュニティ推進協議会の皆さま、本日は本当にありがとうございました。

4年生里山学習

画像1 画像1
 晴天に恵まれて学習日よりです。4年生は元気に里山学習に出かけました。里山学センター、城東コミュニティ推進協議会の皆さまにお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 社会科 今日は、里山学習を雨天により明日へ延期しました。通常授業を行っています。社会の授業では、地図帳を開き、日本の都道府県の数を調べました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 道徳 教材「正直 五十円分」について学びました。登場人物が、おつりが五十円足りない場面、おつりが五十円多い場面に出会います。あなたならどうしますか?各々考えることができました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 理科 ひょうたんの発芽の様子を観察し、ノートにスケッチをとることができました。成長の違いに秘密はあるのかな?

授業の様子

画像1 画像1
4年生 理科 これまでの学びを振り返り、まとめ学習に取り組みました。身の回りの自然や環境をこれからも学んでいきます。16日(木)は里山学習に出かけます。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 図画工作 今日はねんどを使って「立体の作品」を作り始めました。創造力を働かせて制作を進めることができました。

【4年生】給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、高菜チャーハンやえびシューマイが大人気でした。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 落ち着いて授業に取り組んでいます。学習集団として学びを深めています。

【4年生】春の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は校外学習で都市美化センターと中島池を訪れました。

都市美化センターでは、犬山市のごみがどのように処理されているのかを学びました。
特に、燃えるごみをクレーンで撹拌する作業は見応えがあり、子ども達から感嘆の声が多く聞かれました。

中島池では昼食を食べた後に、池の歴史について話を聞いたり、この時期に見られる地域の動植物を見学したりしました。

給食の様子

画像1 画像1
4年生 おいしい給食の時間が始まりました。今日は人気メニューのビビンバです。今日もしっかり食べて午後も頑張りましょう。明日は全学年お弁当です。お弁当の準備をよろしくお願いします。

【4年生】図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で絵の具を使って作品を作りました。絵に色を塗るのではなく,スパッタリングやにじみ,デカルコマニー,ドリッピング,ふき流しなどの技法を使って,不思議な模様を作りました。
 意図せずできたすてきな模様に,笑顔があふれていました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 特別の教科道徳 「目覚まし時計」自分で生活の時間を決めたのに、守り続けることができなかった登場人物の姿から学び深めることができました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 理科 春の生き物について学習を進めています。今後、ヒョウタンなどを育てて、その成長を観察していきます。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 書写の授業の様子です。3年生の振り返りをしながら4年生で何を学ぶかを確認しました。

【4年生】図書館オリエンテーション

画像1 画像1
 今年から使用することになった高学年図書館のオリエンテーションを行いました。低学年図書館とは違った雰囲気の図書館に,みんな興味津々でした。
 これからたくさんの本を読んでいきましょう!!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 社会科 ごみの処理と再利用について学習を始めました。犬山市のゴミ処理はどうなっているのだろう、地域はどうなっているのかな?身近なところから学びを始めていきます。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 体育の様子です。運動能力テストにむけて準備と確認をしています。どんどん逞しくなっていく4年生です!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 音楽 新しい教科書を開いて学びが始まりました。音楽の世界が広がっていきます。楽しみですね!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 特別な教科 道徳の学び始めです。学習の進め方や考え方を学びました。教科書の内容に入り真剣に学ぶことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 校外学習予備日
緑の募金
4年生里山学習予備日
1〜3年生14:50下校
4〜6年生15:45下校
5/18 岩田グラウンド工事日
5/19 岩田グラウンド工事日
5/20 オンライン朝会
教育実習開始
岩田グラウンド工事日
岩田グラウンド9:00-14:30 ×
5/21 内科検診2 4年
岩田グラウンド工事日
5/22 おはなしポケット
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練
5/23 耳鼻科検診1 3 4 6年

給食関係

教務関連

お知らせ

現職教育

城東小いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287