最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:131
総数:849829
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【4年 総合学習】 里山の話を聞く会 (10月31日)

 地域の方を講師にお招きして、「里山の話を聞く会」を行いました。蛍・昆虫・植物・外来種・野鳥のグループに分かれて、自分が興味をもったテーマについてお話を聞きました。一段と理解が深まったことと思います。
 講師の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 授業の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 体育の授業で「跳び箱」を練習中です。うまく飛び越えらるように考えています。繰り返し挑戦をしています。頑張ってね!!

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 理科 教材教具を使いながら、電流について学んでいます。直列つなぎ、並列つなぎの違いを予想して実験を行いました。結果は??

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 体育 「走・跳の運動(小型ハードル走)」を行っています。今日は、タブレットを使いながら、走りをチェックしています。どうしたら速く走れるのか、うまくハードルを飛び越えられるのか考えました。

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 体育 「走・跳の運動(小型ハードル走)」を行っています。上手にハードルを越えていく方法を考えチャレンジしています。

【4年生】係決め&ポスター作成

後期が始まり、新しい係を決めました。新メンバーの仲間と一緒に仕事内容を確認したりポスター作成をしました。期待しているぞ4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 「地球星歌」犬山市音楽祭に向けて練習をしています。楽譜を読み込み、注意点を共有しながら練習しています。音を合わせて心を合わせて美しく歌います。

【4年生】運動会

全力でかけぬけた徒競走、はじける笑顔で心を一つにおどった表現運動。どの場面を切り取ってもその姿はとてもステキで、まさに「みんなが主役」でした!この運動会で4年生はさらに成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 12月の犬山市音楽祭に向けて少しずつ練習を積み上げています。認証式では、とっても大きな声で返事ができた4年生!歌声も綺麗で美しいですね!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 元気いっぱい! 運動場をめいっぱい使って表現運動をしています。運動会に向けてメキメキと上達していますね!

授業の様子

画像1 画像1
 運動会 4年生競争種目の練習の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
 4年生 丁寧に練習を重ねています。一歩一歩確実に前進しています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も落ち着いて授業に取り組んでいます。後期の学級組織決めをしているクラスもあります。前期をふり返り後期に進みましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287