最新更新日:2024/06/11
本日:count up372
昨日:209
総数:852871
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

授業の様子

画像1 画像1
楽しく豊かに美しく歌うにはどうしたら良いのかみんなで考えながら練習をしています。

朝の会の様子

画像1 画像1
 学級で爽やかな歌声が響いています。自分たちの響きを大切にしながらよりよい歌声を目指しています。

授業の様子

画像1 画像1
国語 学級新聞を作り始めました。一年間の出来事を学級新聞の記事にしていきます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体育 授業では、タグラグビーの基本的ルールを学びました。授業後半では、大縄の練習も頑張りました!今日も青空が広がりとっても気持ちが良いですね。

授業の様子

画像1 画像1
外国語活動 お名前は?出身地は?など級友と外国語(英語)で会話をしました。Let’s Try!

【4年生】保健の学習

 「大人にの体になるじゅんび」の保健学習を行いました。養護教諭の話を聞いた後、各自タブレットで問題に取り組みました。
 来週は、「いのちの学習」を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

里山学習感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 里山学習発表を終え、体育館で感謝の会を行いました。合唱「地球星歌」、「With You Smile」を披露し大きな拍手に包まれました。里山学習で得た知識と経験を活かしてこれからも頑張っていきましょう。

里山学習お礼の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 1年間を通して学んで来た「城東の里山」について、教えていただきた地域の方へ感謝を込めて発表会を行いました。どの発表グループも今までの練習や準備の成果を発揮して、素晴らしい発表を行うことができました。

授業の様子

画像1 画像1
外国語活動 「This is my favorite place.」お互いにお気に入りの場所を英語で紹介し合いました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽 合奏に向けて、各パートの役割を理解して練習に取り組んでいます。音合わせが楽しみですね!

ありがとう!

画像1 画像1
 お手洗いのスリッパがビシッと揃っています。気がついた児童がさっと揃えていました。みんなが気持ちよく使えるように考動しています。ありがとう!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
特別な教科道徳の様子です。みんな真剣な姿で取り組んでいます。

【4年生】算数 変わり方

 今日は竹ひごを使って、数の変わり方について考えました。数が変化するときに規則性があることに気付くと、どんどん表に記録する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】書写「書き初め」

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の時間に書き初めをやりました。いつもとは違う長半紙に苦戦しながらも一生懸命取り組み、ステキな笑顔を見せてくれました。

授業の様子

画像1 画像1
外国語活動 軽快に発音練習をしています。何度も繰り返し耳でも覚えます。今日は単元テストも行いました。

授業の様子

画像1 画像1
4年生 運動場でタグラグビーの練習をしました。気温的なルールやゲームの運び方を学びました。

【4年生】学年音楽

 音楽の学習で、「犬山祭のお囃子」を5曲鑑賞しました。それぞれの曲には意味があり、演奏する場面が違うそうです。
 生の演奏は迫力があり感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
4年生 自画像の版画作りを頑張っています。丁寧に掘り進めています。

今年最後のお楽しみ

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生 教室の大掃除の後は、お楽しみのレクリエーションタイムです。みんなで考えたレクを存分に楽しみました!

授業の様子

画像1 画像1
4年生 体育 縄跳び1分間チャレンジ 1分間で何回飛べるかな?自己記録に挑戦しました。引っかかっても何度でも挑戦可能!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 もくもくそうじ週間
5時間14:50一斉下校

給食関係

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287