最新更新日:2024/06/06
本日:count up119
昨日:352
総数:851086
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

なかよし集会に向けて 【4年生】

画像1 画像1
 明日は3・4年ペアのなかよし集会があります。

 この日に向けて、代表委員が2週間以上前から休み時間に集まり、準備を進めてきました。
 
 やる気も気合も十分です!

 明日の司会・進行は、任せましたよ!

プール開き 【4年生】

 待ちに待ったプール開きです!

 天気が心配でしたが、みんなの思いが届いたのか、この日は気持ちのいい快晴でした。

 久しぶりのプールに、みんな大喜び!

 4年生の目標は「25mを泳ぐ」です。

 これから、自分の泳力を伸ばせるようにがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年ペア顔合わせ 【4年生】

 今日はペアの顔合わせがありました。

 なかよし集会やペア読書などで、これから一緒に活動をします。

 これまでは、高学年のお兄さん・お姉さんにお世話になっていましたが、今年からは自分達が高学年のお兄さん・お姉さんです!
 
 ペアの子に楽しんでもらえるようにがんばろうね。

 これから1年間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

パソコンの授業 【4年生】

 4年生になって初めてのパソコンの授業です。

 今回は、七夕の短冊作り。

 パソコンで作るので、文字はローマ字でうちます。

 久しぶりにやるので、

 「す・い・え・い・が・・・」

 「べ・ん・きょ・きょう・・・“きょ”ってどうやってうつんだっけ?」

 と、一生懸命に願い事をかいていました。

 みんなのかいた願い事が、叶うといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 【4年生】

 今日は外国語活動がありました。

 3年生までは31までの数を英語で言う練習をしましたが、4年生は61までの数です。

 ポール先生に続いて何度も練習し、ヒントを見ながら自分で言えるようになりました。

 最後にはグループでゲームをしながら楽しみました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田口洞川探検 【4年生】

 総合の学習で、学校の近くにある田口洞川・田口大洞池の探検に行って来ました。

 里山学研究所、コミュニティーの方々にご協力いただき、田口洞川に広がる自然のお話をたくさん聞くことができました。

 今まで目にしていた植物の、意外な話を聞いて驚きましたね。

 帰り道の途中には、さなぎから成虫へと変わったばかりのちょうちょに会えることができ、
 「すごーい!」
 「初めて見た!」
と、みんな大興奮。

 新しい発見と出会いにみんな大喜びでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

合同音楽 【4年生】

画像1 画像1
 初めての5クラスそろっての合同音楽。

 今回は、12月にある犬山市の音楽会に向けて、歌のパートを決めるための発表会です。
 
 たくさんの人の前で歌声を披露して、みんな緊張しましたね。
 
 そして、歌のパートは

 高音パート・・・2組、3組、5組
 低音パート・・・1組、4組

 となりました。

 これから、音楽会に向けてがんばっていこうね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287