最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:376
総数:852879
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】保健の学習

 2年生は、養護教諭から「第一大臼歯」について学びました。
各グループで歯の模型を使いながら磨き方を考え、
1,毛先を歯に当てる 2,歯ブラシを小刻みに動かす 3,軽い力で磨く
という3つのコツを学ぶことができました。
歯磨きを大切にして、虫歯を防止しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】とろとろ絵の具を使って

 2年生が、図画工作の授業で、絵の具を使って自由に絵を描いています。パレット代わりに卵のパックを使用して、とろとろの絵の具を作っています。それを指にたっぷり付けて、画用紙全体に伸ばしながら絵を描きます。とてもユニークな作品が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】プール開き

 先週、天候が悪く、2年生だけがプール開きを行うことができませんでした。今日は、2年生の子にとって待ちに待ったプール開きです。子どもたちは、初めてのプールに大喜びです。笑顔の花がいっぱい咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】虫とり

 今日は生活科の学習で、中島池へ虫とりに行きました。バッタや蝶、カナヘビなど様々な生き物を捕まえることができました。
 学校に帰ってきてから、観察カードを書いたり、タブレットを使ってお世話の仕方を調べたりしました。持ち帰った子は大切に育ててくださいね。
 虫かごや虫取り網、長袖長ズボンや長靴のご用意ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】鍵盤ハーモニカの練習

 2年生の教室から、鍵盤ハーモニカの音が聞こえてきます。先生の指示に従って、リズムを取りながら、吹く練習をしていました。次は「かっこう」の曲に挑戦します。みんな一生懸命、練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】外国語活動

 2年生の教室から、デイビット先生の元気な歌声が聞こえてきます。教室の中では、子どもたちが今の気分について英語で答えていました。みんな、デイビット先生に負けないくらいの大きな声です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体力テスト

 今日は、天気も良く、予定通り体力テストを実施することができました。運動場では、2年生が、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの記録をとっていました。みんな一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

学年通信

教務関連

お知らせ

学校案内

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287