最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:131
総数:849831
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【2年生】 春の校外学習2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】 春の校外学習1

 春の校外学習で、日本モンキーセンターへ行きました。
 事前に観察するサルを決めて、サルの顔の色やしっぽの長さや形をじっくり観察しました。モンキーセンターの方のお話を聞いてから観察すると、人間と同じでサルによって顔もしっぽも性格も違って、おもしろかったです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】図画工作の時間

 2年生がクレヨンと絵の具を使って、春をテーマに思い思いの絵を描いていました。きれいな花やかわいらしい虫がカラフルに表現されています。完成した絵を掲示したら、きっと教室全体が華やかになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】外国語活動

 2年生の教室から、デイビット先生の元気な声が聞こえてきます。子どもたちはゲームをしながら楽しくアルファベットを覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】体育の時間

 体育館から元気な声が聞こえてきます。中では2年生が、ドッジボールを楽しんでいました。ソフトバレーボールを2つ使って、ゲームをしています。柔らかいボールなので当たっても痛くありません。進んでボールを追いかけていました。
画像1 画像1

生活科の学習

 3時間目に、生活科の学習の「春見つけ」を行いました。お花や草花、虫などそれぞれが春を感じるものを見つけて、カードにかきました。色や柄の見た目や、においやさわり心地などを詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】タブレット活用

 教科書の課題が終わった子から、タブレットを活用して練習問題に取り組んでいました。2年生は、タブレットの扱いにもかなり慣れてきたようです。どの子も、次々と問題を解いていました。
画像1 画像1

【2年生】リズム遊び

 2年生は、「さんぽ」の曲に合わせて、リズム遊びをしていました。みんなにこにこの笑顔で楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
一回り大きく成長した2年生!
ちょっぴりお兄さん、お姉さんになって日々頑張っています!
引き続きどうぞよろしくお願いします。

2年生掃除の様子

2年生は木造校舎の掃除を頑張っています。
時間いっぱいすみずみまで掃除をすることができました。
教室や校舎が綺麗だと、気持ちがいいですね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 家庭訪問
5/6 家庭訪問
避難訓練(シェイクアウト)
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287