最新更新日:2024/06/03
本日:count up31
昨日:131
総数:849855
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【1年生】氷ができたよ!

 雪は積もりませんでしたが、今朝は厳しい冷え込みになりました。1年生が、前日にカップに入れておいた色水もすっかり凍ってしまったようです。カップを取り外すと、色鮮やかな氷のプリンが出来上がり、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】いっしょに おさんぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業の様子です。
いっしょにおさんぽしたい仲間をイメージして作品に表現しました。

【1年生】体育の時間

 1年生が寒空の下、縄跳びの練習に励んでいました。「はい」「はい」というかけ声をかけながら、縄に入るタイミングをみんなで合わせていました。うまく入ることができなかった友達に対して、優しい声をかけてあげる子もいて、心温まる光景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】お話ポケット

 今日も、楽しいお話を読んでいただきました。クスクスっとわらいを誘うたのしいおはなしでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】図画工作の時間

 1年生は「かざってなに入れよう」という題材で作品を製作していました。いろいろな材料を使って箱をきれいに飾り付けしています。出来上がった宝箱に何を入れるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】国語 ものの名まえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の国語の授業では、「ものの名まえ」の学習しました。ものには一つ一つの名前があり、それを仲間ごとにまとめて呼ぶ名前もあるということを学びました。学習の最後には、グループごとにお店やさんを開いて、手書きの商品をお客さんに買ってもらいました。完売してみんな大喜びしていました。

【1年生】待ちに待ったおもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスの力作おもちゃがそろいました。張り切って店番とお客さんをしています。

【1年生】国語の時間

 明日から冬休みですが、1年生は最後までしっかり学習しています。国語の授業で発表の練習をしていました。発表の約束を守って、大きな声ではきはきとみんなの前でスピーチしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】松ぼっくりでツリーを作ろう

 1年生が、松ぼっくりでクリスマスツリーを作っていました。驚くほどの大きな松ぼっくりです。支援員の先生が、1年生の児童全員分の松ぼっくりを用意してくださったそうです。子どもたちは、どんな飾り付けをしようか考えながら、楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】 おもちゃフェスティバルの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明後日に開催される1年生おもちゃフェスティバル。友達と力を合わせて作ったおもちゃで試し遊びをしました。本番のようにお客さん役と店番に分かれて遊びました。張り切って呼び込みをしたり、ゲームの説明をしていました。

【1年生】 冬休みの本をかりました

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みが近づてきたので、冬休み中に読む本を2冊かりに図書館へ行きました。どれにしようかな、いつもよりも長い話の本に挑戦してみようかなと、一生懸命選んでいました。

【1年生】 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
冬休みの宿題で出る曲を頑張って練習しています。サンタクロースとアマリリスという曲です。必殺の指またぎと指くぐりを使います。

【1年生】タブレット学習

画像1 画像1
 ラインズの竹山先生に教えていただきました。タブレットのペイントを使って、クリスマスカードを描きました。漢字の書き順を確かめるソフトも紹介してもらいました。冬休みに、楽しく学べそうですね。

【1年生】生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
小1生活科「あきのおもちゃを つくろう」
ボウリング場を作ったり、射的を作ったり。イメージがどんどんわいてきます。一生懸命に作ったおもちゃで遊びましょう。

【1年生】国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ものの名まえ
「おみせやさん」を作ります。なにを売ろうかな。
たくさんの「もの」が目前に並びます。
「くださいな!」どんどん目の前に素敵な「もの」が集まります。
ものの名前を覚えましたか?

【1年生】おもちゃ祭りの準備

 おもちゃ祭りと聞くだけで、なんだかわくわくします。1年生は、おもちゃ祭りに向けて準備を進めていました。製作過程から、すでに子どもたちの気分は高まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】音楽の授業の様子

画像1 画像1
元気な音が聞こえてきます。
1年生も鍵盤ハーモニカの練習をしていました!
練習がんばろう。

【1年生】体育の時間

 寒い日になりましたが、1年生は元気いっぱいです。運動場で体育の授業を受けていました。鉄棒と縄跳びの二つのグループに分かれて練習していました。どの子も練習の成果を得意げに披露してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】おもちゃまつりに向けて

 1年生は、新春に予定されているおもちゃまつりに向けて準備を進めています。自分たちで遊びながら、より楽しいおもちゃにするために試行錯誤を重ねているようです。先生も一緒になって製作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】リース完成!

 1年生が、完成したリースを見せてくれました。みんなお気に入りのリースに仕上がってとても嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287